AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日
『けっこう使えそうです。』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
本日届きました。AFについてはよくレポートされているように早いほうではありませんでした。D80にて使用しておりますが、薄暗い部屋でのテレ側のAFはかなり迷うこともあります。しかし明るい部屋ですとAF17−50と同等のスピードで合いますので、屋外ではAFが遅いと感じることはあまり無さそうです。
画質についてはVR18−200より若干甘いというレポートを拝見しそのイメージで購入しましたが、実際は同等か若干細かいところまで解像するような気がします。以前VR18−200を所有しており都合により手放すことになったのですが、やはり高倍率便利ズームが欲しくなり再度VRを購入しようかそれともAF18−270にしようか迷ったのですが、新しい物に飛びついてしまいました。結果は正解だったと思います。AFはVR18−200より明らかに遅いですが、画質(色味や解像感)はこちらのほうが私の好みに合っているように思います。
書込番号:8571355
1点

私も購入を考えています。
ただ、他のスレで質問すると純正信者が多くてどうも参考になりません。
両方使っている方の意見は嬉しいです。
良かったら今度作例もアップして下さい^^
書込番号:8571604
0点

VR18-200を使用していましたが、120mmを超えたあたりからの甘さから、
(18〜110mmは良い解像です、トータルバランスはすばらしいですし、
また、VR18-200をD40で使用するには甘さを殆ど感じず、D300で顕著に感じました)
結果、手放してVC18-270を手に入れました。
そこで、VC18-270のファーストインプレッションとしまして、
VC18-270は、全域でそこそこの解像が得られている感じです。
(まだ、それぞれの画像を細かく比較したわけではないです)
但し、AFの迷いはVR18-200では経験することのないことで、AFの微調整が
行ったり来たり。長いときは10秒近くこれを繰り返し、そのまま停止するを
何度も経験してます。⇒D300、D40ともに
(日中の屋外であれば問題ないです。室内の少し暗いところでは厳しい)
結果として、数多くのシャッターチャンスを逃すことがあり、
常用する際には、このAFの迷いがかなり気になるのではと感じています。
(あまりに酷いことから、故障ではないかと思う程でした)
AF調整のスピードは普通ですが、迷いが多いことが残念。(惜しい)
手ぶれ補正につきましては、評判通りVR18-200より優れていことを実感できます。
これは、気持ちいいです。
参考になるか分かりませんが、ファーストインプレッションでした。
書込番号:8572067
0点

ボーテンさん、MsMzさん返信ありがとうございます。
私のファーストインプレッションもMsMzさんに近いような気がします。画質に不満はありませんが暗がりでのAFはやはり遅いようなので、室内でお子さんやペットを撮ることが多い方はシャッターチャンスを逃すことも出てくると思いますので、そういった用途の方は店頭等で比較されることをお勧めします。
恥ずかしながら写真をアップするほどの腕がありませんので、紅薙さんやMOVEMOVEMOVEさんが素敵な写真をアップされていらっしゃますので、参考にされると良いと思います。私もMOVEMOVEMOVEさんに背中を押されたような気がします。
書込番号:8572910
0点

ヨドバシ梅田でコレ触ってみました
なかなかイイですねぇ
ま、VR18-200もってますんで
今すぐコレの買い増しは?となれば.....ですがね(笑)
確かに超音波モーターではないんでAFはアレですが
けっこう使えそうなレベルだと思います
(店舗ではD90に装着してました)
以前所有していたVr80-400に比べ、ひとまわり(?)くらい速いみたいやし..
手ぶれ補正もよく効いてるみたいで
ところで
手ぶれ補正レンズって
このタムロン『VC』レンズのほか
キヤノン『IS』
ニコン『VR』
シグマ『OS』
ってーのが出てますが
いずれもカタログデータで
「手持ち撮影でシャッター○段分相当の手ぶれ補正効果が..」って
謳ってますが、なにゆえこの『VC』にはそれがないんだろ?
私が触ってファインダー覗いたカンジでは
VR18-200以上だと思いましたが...
書込番号:8580018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/04 19:40:26 |
![]() ![]() |
11 | 2011/05/07 17:52:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/20 0:36:11 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/10 20:20:16 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/22 0:24:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/10 12:42:40 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/21 10:46:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/16 22:12:23 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 21:06:32 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/03 0:13:16 |
この製品の最安価格を見る
![AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505512012.jpg)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





