AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)TOKINA
最安価格(税込):¥79,800
(前週比:±0
)
発売日:2006年 9月 8日
レンズ > TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)
レンズのズームリングを回すとキーという音がするようになりました。
カメラからはずしてレンズ単体でズームリングを回したところ音はしません。
絞りが関係しているのかと思い、レンズ単体で絞りレバーを開放側に動かして
ズームリングを回すと、同じようなキーという音がしました。
早速、販売店へ持ち込みこの異常音を確認してもらいました。
購入して3ヶ月以内であるため、初期不良として交換することになりましたが
あいにくニコンマウントのものが品切れであったため、取り寄せてもらい
一週間後の本日、交換しました。
気に入っているレンズなので交換してもらいホッとしています。
皆さんのは大丈夫ですか?
書込番号:5706285
0点
暁坊さん、こんばんは(^^)
初期不良ですか・・・
それは残念でしたね(>_<)
私のはかなり使ってるのですが今の所、何事もなく元気に頑張ってくれています(^^)
D80で使用してるのですが軽くて本当に使いやすいです!
私もお気に入りの一本です(^_^)
書込番号:5706958
0点
TYAMUさん こん**は
若干の音なら気にしないのですが
絞りの位置に関係しており、キーという金属音のため
これは絞りが当たっているのではないかと推測して
販売店に持ち込んだ訳です。
現象が出たのが3ヶ月以内で良かったです。
そうでないと無料だとしても修理になるところでした。
このレンズは本当に良いですね。
スナップに最適です。
現在、このレンズと24−120mmVRの2本を集中的に使用しています。(^_^)
書込番号:5711349
0点
私のもの、発売当日に購入したものですが、問題ないです。って
最近は保管庫の中ですが…。(笑)
それにしても、最近ではあまり聞かないトラブルですね。
とりあえず、無事交換できたようですので、気分的にも安心ですね。
蛇足になりますが、レンズの音といえば京セラコンタックスの100mmマクロが
ピントリングをまわすとキーっと音がしますね。
もう10年ほど前に購入したレンズで、\20万近くするレンズにこれは無いだろうと
購入後3ヶ月ほどして相談したところ、ちゃんとメーカーから回答がきました。
レンズの構成上いくつかの筒を使っているのでそれがすれる音だとか。。
どうしようもなさそうでしたが、結局交換してもらいました。
で、、交換してもらったレンズも今では、わずかに音がしてます。(笑)
書込番号:5733166
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/10/22 6:45:33 | |
| 1 | 2021/05/23 19:49:21 | |
| 1 | 2017/10/09 8:01:46 | |
| 0 | 2017/03/20 19:55:33 | |
| 4 | 2016/09/18 4:05:24 | |
| 18 | 2016/01/29 23:41:22 | |
| 10 | 2016/01/06 10:06:02 | |
| 8 | 2015/02/07 14:40:04 | |
| 8 | 2013/12/24 14:52:09 | |
| 0 | 2013/03/27 1:02:52 |
「TOKINA > AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 530件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









