


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G
5月3日 試し撮り?に行きました参考になるか??…
感想ですが、レンズ重たいです
シグマ170−500より精度がいいぶん腕の技量がでやすいかな…
AF等問題ないと、僕はすごくいいと思います。
腕が…ついてきません。
何枚かUP こんな写真なんで、すみません。
書込番号:9488934
0点

こんにちは 私もこのレンズを飛行機撮影に使用したいと思っている一人です。
飛行機を撮ったときの動作状況についてしたいのですが、望遠でAFをあわせたままこちらに向かってくる飛行機をロックしたままでいる時(1枚目がそうでなかったですか?)(もしくは遠ざかっていくとき)のレンズはどんな動きをしますか?^^ 途中で見失ってAFやり直しになってウイーンウイーン動いて大事なシーンを撮り逃したりすることはなかったでしょうか? いろいろAFが遅いとか話がでてますがその辺が一番気になります。
またそのほかの使用状況について教えていただければありがたいのですが^^
書込番号:9489543
0点

Pickun さん、こんにちは。
>途中で見失ってAFやり直しになってウイーンウイーン動いて大事なシーンを撮り逃したりすることはなかったでしょうか?
昨日の撮影ではそのような事は、なかったですが、
基本的に撮る時に飛行機の飛んでくる方向にカメラを向けて広角側でファインダーに入れて
ズームする感じでないとピントあわないです、
いきなり400mmの望遠がわでファインダーに入れてもピントすぐにはあいません、
例えば右から着陸で進入時、飛行機をファインダーに入れて
ずっとおいかけて撮る感じでした、
一度ファインダーから消えるとなかなかピント合わないと思います。
シグマの170−500でも撮影しますが、私へたなので
よくファインダーから、いなくなりウイーンウイーンとなります。
SONYもなると思いますが、逃してもファインダーにいれれば
170−500なんかより全然早くピント合います。
撮影のときはAF−Cで…
ちなみに今回、このレンズで飛行機の撮影初です。
ウイーンウイーンという状況にはなりませんでした。
説明下手ですが参考になりましたでしょうか。
書込番号:9490169
0点

SX4 様
ご回答ありがとうございます。
確かにいきなり400mmではピント合わないですね^^ ご使用方法を聞いて実感がわきました^^
シグマの400クラス、500クラスも気になってはいたのですがそちらもお持ちということでいいですねー^^撮り比べとかあったらUPしてくださいねー 又、ソニー400Gのほうがピントが早く合うということなのでほぼ購入確定です。お値段のこともありますが、今年中には手に入れようと思います(12月に新田原航空際に使用予定なので早く安くなれ〜)
写真は去年12月に新田原で撮ったものです(ミノルタAPO300)これが今年はもっと大きくとれるかなー^^
書込番号:9491264
0点

Pickun さん、こんばんは。
私のシグマ君はAPO170−500です。
新しいシグマHSMの写りはわかりませんが参考まで…
写真UPします。
APO 150-500mm F5-6.3 DG HSMですがC社N社ユーザーは結構使ってますね、
私もHSMタイプほしいですね。
書込番号:9491581
0点

浜松からの離陸ですね!
私も現地にいました。
このレンズ以前から気にはなっていたのですが、
AF等は問題ないとのことですが、本体は何をお使いですか?
本体の性能によってAF性能が左右されるのかが気になるところです。
書込番号:9504482
0点

ナオ@愛知 さん、
ボディーはα700です。
>本体の性能によってAF性能が左右されるのかが気になるところです。
そうですね、よそのカメラ使用した事ないので判りませんが
AF性能ほしいですね、スピード ピント。
連写で撮るとピントあってるのと、あってないのと
わたしの技量もありますけど。
そんな感じです。
※シグマの150−500も気になりますね。
書込番号:9505639
0点

SX4さん
レスありがとうございます。
α700でしたら私と同一機種ですので十分参考になります。
ありがとうございます。
SONYは、航空機撮影向きのレンズ少ないですから
もっとレンズバリエーションを豊富にして欲しいですねぇ。
書込番号:9509783
0点

ナオ@愛知 さん、こんばんは。
>SONYは、航空機撮影向きのレンズ少ないですから
そうですね、カメラ本体も、もうちょっと…
私は、C社やN社のカメラ使ったこと無いので
なんとも言えないですが、価格.comの書き込み読むと評判よくない…
SONYのカメラ結構サードパティのレンズ使えるから助かってますけど、
私はそんなにSONY悪くないと思いますが…(ちょっとミノルタ好きですが)
書込番号:9509848
0点

試し撮り ぱーと3です。
新しいスレたてず、こちらにUPします。
70−400でちょっとよさげな写真が撮れたので…
ほんとによさげか?です。
写り 色合い の参考に。
書込番号:9548488
1点

SMX4様
ぱーと3見させてもらいました。ピッツスペシャルでしたっけ いいかんじですねー^^
17日の本番は晴れるといいですね、ちなみにα700のモードはなんだったんでしょうか「スタンダード」かなーと思いましたが、明日は がんがん撮りまくってくださいねーUPも忘れずにお願いします。あと航空際とかでレンズはどうしてますか?地上展示を撮りたくて2本持っていっても外で外し換えしたりするのは埃の入り込みとか気になってなかなかできません。埃取りとかの機能があっても入れないのが一番ですもんね〜・・サブ機ほしいなー
書込番号:9551858
1点

Pickun さん、こんにちは。
只今、静浜からかえってまいりました。
今日は雨 明日は…
展示機の撮影ですが広角ほしいですね
私は、展示飛行を撮影専門なんで
地上展示はコンデジを使ってます、
でも綺麗に撮るなら評判の良い広角レンズで撮影したいですね。
予備があればいいのですが、荷物がふえる…
設定はスタンダードかファインだと…
RAWは、ほとんど使いません
今回のはJPGです。
書込番号:9552454
0点


SX4様
たまたまみつけたんですが^^ この「B7」さんで投稿されてるのもSX4さんのでしょうか^^
http://photohito.com/search/keyword?value=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F
本番のもお願いしますねー^^
書込番号:9553724
0点

試し撮り パート4
2009 静浜航空際
その前にこのレンズ購入した方
その後の書きこないですね…
さびしい〜いいのかな、わるいのかな…
まあ写真UPします。
SONYのレンズ&カメラ 動き物の撮影では評判よくないですが
※私はカメラ初心者ですが動き物は練習 数こなすのが一番だと思います。
参考に…午前 曇り 午後 雨
書込番号:9559311
0点

>^^ この「B7」さんで投稿されてるのもSX4さんのでしょうか^^
はいそうです。
つたない写真ですが見てください。
書込番号:9559324
0点


2009 静浜航空際 本日ラスト離陸。
この辺が雨の中帰って生きました。
U−125がさいごでした。
そうそうペトリオットも帰っていきました。
いつも思いますが
飛び物系はSONYのカメラほとんどいないですね、
一人70−400Gいましたね。
レンズ軽いほうではないと思うんですが…
一日持ってると疲れますね、
ズームリングおもいので慣れるにちょっと…です。
写りは非常によろしいです。
私は満足です。
書込番号:9562510
0点

SX4様
現在タムロンA08を使用しているのですがAFの遅さに・・・の状態なのです。
確かに0からフォーカスを合わすと時間がかかると思いますが、そのレンズであれば、フォーカスリミット(正式な名前は分かりません・・ごめんなさい)が付いていると思います。飛行機を撮影する場合ほとんどがフォーカスは∞と思うので、このフォーカスリミット使っても合焦時間はかかるのでしょうか?(リミットを∞より少しマイナス気味から∞に設定)
SSMのメリットを生かして合焦が早いようであればこれに買い換えようかと検討しています。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、教えてください。
書込番号:9574932
0点

jin1972 さん、おはようございます。
返事遅れました、すみません。
フォーカスリミッターですが、効果はないよりいいぐらいだと思います。
後一度ピントを外した時気持ち早いぐらいですね。
私も写真は初心者なので、おゆるしお。
飛行機は動き物なので…スピードも速いですし
今回の航空祭見てもSONYのカメラいませんね、ほとんど。
飛行機撮影してるのを見ると、とにかくファインダーに飛行機を入れっぱなしで
タイミングや構図を計ってシャッター切ってますんで撮り方だと思います。
私はシャッターボタン半押ししっぱなしかな。
私もA08に似たシグマ170−500も使ってます。
これよりは写りAFスピード速いですね、後はコストパフォーマンスと予算だと思います。
説明へたですみません。
書込番号:9578573
0点

SX4さん、はじめまして。
普段はサーキットでレースを撮ってますが、航空機撮影にも興味を持っています。
アップされた写真の中に、ベイパーを引いている機体が幾つもありますね。
こうした写真を見ると、”撮りたい”と言う欲求で身体がムズムズしてきます。
書込番号:9581657
0点

さすらいの原型師 さん、こんばんは。
私は飛行機にはまるとは全然思っていなかったんですが。
昔は車撮りたくてカメラ買った時がありましたが
はまれませんでした、当時はジムカーナをやってたんで、みんなの写真と思い…
たまにレースとか撮影したいなと思うんですがチケットだいが…
オネーチャンもいいかも。
※本日厚木に展開全然飛びませんでした。疲れました。
写真見せてくださいね。
書込番号:9581730
0点

SX4様
ご返信ありがとうございました。出張中でスレが送れてしまいました。
フォーカスリミットは無いよりマシって感じなんですか・・・
私は一度タムロンはAFが遅いので一度合焦すると、マニュアルにしてしまいます
(α700は親指で簡単にできるから便利ですね)
そしてまた新たな被写体になると合わせ直す・・・という風にしています。
一度外すとリカバーに時間がかかるので・・・・
あまり大差がないようであれば400と500の違いで、それを考えるとやはり500に軍配が上がるのか・・と思ってしまいますね。
それかいっそうのこと3.2.8を買って×2のテレコンをつけるか・・・
ただ値段が・・・・というこになっちゃいますが・・・
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9583856
0点

jin1972 さん、こんにちは。
SONY 70−400G写りはすごくいいと思うんですが値段高すぎですね。
シグマ170−500もたまに使うんですが使用感がGレンズのがいいような…
仕上がりですが。
シグマ 150−500HSM気になります。
書込番号:9585285
0点

SX4様
自分もデジイチを始めて5/30でちょうど一年。
最初は200を買うも連写枚数に不満で4ヶ月後には700購入となったバリバリの初心者ですw
元々飛行機を撮るつもりだったのですが、あまのじゃくな性格でC,N社は使わずいい物を撮りたい!!ということでαにしました。
本文からそれまいしたが・・・
さてやはりシグマのHSMは気になますね。どの程度早いのか?
誰もインプレイ書いてくれていないの使用感が分かりませんね〜
かといってタムロンもあるので買って試すわけにもいかず、どうした物か・・
このまま我慢して300F2.8に向けてがんばるか、それても500F4を期待して待つか・・
どっちにしても高い買い物なのでじっくり見極めたいですね。
次回はぜひ岐阜基地にも遠征に来てくださいね。
書込番号:9590405
0点

jin1972 さん、こんばんは。
只今、厚木遠征から帰宅したばかりです。
写真も見てません、後でUPします。
岐阜は去年航空祭行きました、これが飛行機写真のはまりの始まりです。
遠征行きたいですね、F−15 F−2が岐阜飛びますんで。
私の何とか行ける所が浜松と静浜です、浜松も遠いな…
今後行きたい遠征 百里 岐阜 ですかね。
500F4いいですね、300 2.8もいいですがテレコン欲しいですね。
シグマ CカメラやNカメラの方結構使ってますね、
悪くないと思います。
書込番号:9592044
0点

ざっと厚木の写真見たのでとりあえずUPします。
70−400Gレンズと昔のシグマ170−700APOと
両方UPします。
撮影条件違いますが…
ちなみにGレンズはフォーカスエリアがワイド
シグマは中央一点です、これがしっぱいのもとかも…
シャータースピードも違います。
シグマのHSMはもっといいはずです。※シグマですが400〜500の
あたりはピンがあまいみたいです、これもそうかも…
書込番号:9592333
0点


SX4様
厚木いいですね〜。仕事で厚木の近くにはよく行っているのですが、仕事なので・・・。
さすがにシグマとGレンズでは描写が違いますね。
トリミングすればいいので、描写の良いGレンズに変えたくなってしまいます。
ありがとうございました。
書込番号:9595081
0点


あんごうシアター さん、こんばんは。
F-15綺麗に撮れてますね。
70−400Gレンズですが写り解像度はすごくいいと思います。
他メーカーにも全然負けないと思います。
後はSONYさんのレンズの価格や種類があればユーザーさんも選びやすいかと
カメラ側のAF制度(スピード、ピント)この辺が改良されれば
もっといいんですが、この前SONYプラザの方と話しましたが、
アルゴリズムが難しいと言ってました。C社にはなかなか…みたいです。
単焦点なんか欲しいですね、400mmとか300mmの価格抑え目のやつ。
最近飛行機撮ってないので行きたいです。
書込番号:9747508
0点

SX4さん どうもです
このレンズは空港で使いたいですね フィルム時の撮影はキヤノン100-400ISと1NRSとミノルタ600とα9Tiの2台構えで不満はなかったのですが αをデジイチにしてこのレンズ気になりますね どうせなら遠くしか撮らないので600mmみたいに∞付近だけでリミッターかけられたらいいのにな 値段的にすぐ買えないですけどぜひ欲しいです
写真は今年の防府北です 重たい600mmでドカンです
書込番号:9749985
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/12/06 14:02:44 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/25 23:11:10 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/09 0:00:37 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/23 12:23:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/05 21:24:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/05 21:34:51 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/26 6:54:10 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/16 19:08:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/12 21:22:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/07 9:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





