フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II
KDXに580EXをつけて使っているのですが、フルオートで撮ると、画像が暗めになってしまいます。それでカメラのがわで調光補正してやっと普通の明るさの画像になります。
しかし内蔵ストロボを使えば特に設定しなくと、きれいに撮れます。それで最近はストロボを
あまり持ち歩かなくなりました。580はフルオートではあまり使うことは無いのでしょうか?
580を必要とするときはどのような場合でしょうか?素人に毛がはえたくらいの腕で、ばかな質問だとは思うのですが宜しくお願いします。
書込番号:7455846
0点
こんばんは。
>カメラのがわで調光補正してやっと普通の明るさの画像になります。
それで普通に撮れるのでしたらそれで良しとするしか無いでしょう。
>580はフルオートではあまり使うことは無いのでしょうか?
今時ストロボをマニュアル発光で使う人の方がずっと少ないと思いますよ。
外付けストロボを装着した場合、絞り優先でも、マニュアルモードでも、
調光はカメラが自動でやってしまいます。
ですから、普通に使えば、撮影モードに関わらずオートですね。
デジタルならその場で撮影結果が確認出来ますから、ストロボもマニュアルで発光させても撮影出来ますが、
あまりにも面倒だと思います。
書込番号:7455884
0点
yosiokaさん こんばんは。
1.露光計をお持ちの場合→マニュアルで調光してください。
2.露光計をお持ちでない場合→オートに限ります。
2で不安な場合は前後3段階の露出補正でお撮り下さい。
私はやりませんが・・・何故って? 面倒くさいでしょ?
RAWで撮れば後はPhotoshopするだけ!
ちなみに露光計もっていますがオート以外で使ったことが・・・ない!
参考にならずにすみませんでした。
書込番号:7456603
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 580EX II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 36 | 2016/09/20 17:34:57 | |
| 15 | 2016/06/23 0:01:43 | |
| 6 | 2016/01/30 0:45:11 | |
| 0 | 2014/11/02 19:17:43 | |
| 3 | 2014/08/14 8:18:59 | |
| 4 | 2014/06/01 9:59:16 | |
| 9 | 2014/03/13 9:21:55 | |
| 7 | 2013/10/17 7:56:40 | |
| 12 | 2013/05/17 15:10:29 | |
| 7 | 2013/05/17 0:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)








