





930を自分で取り付けて1週間は快適に使用していました。ところが、CDを交換しようとディスプレイをOPENしたところ、閉じなくなってしまいました。メーカーに郵送して修理してもらうことになると思うのですが、2週間もかかってしまうそうです。同様の不具合が出た人っていますか?どう対処しましたか?
書込番号:2923679
0点


2004/06/16 13:17(1年以上前)
私もたまになることがありますが、2.3度ボタンを押していると閉じます。今の所気にはなりませんが、多発する様でしたら販売店に行って見て貰おうと思っています。
書込番号:2927574
0点



2004/06/18 18:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。私の場合は何度やっても閉じませんでした。モーターは反応しているようなのですが、何かが引っかかってて歯車が回らないような感じでした。結局、郵送で修理に出しました。早く直らないかな・・・。
書込番号:2935218
0点


2004/06/23 22:45(1年以上前)
私もCDが出てこなくなることがあります。何度押しつづけてもなかなか直りません。しばらくそのままにしておいてもう一度出そうとしてやっとCDがでます。私もあまりに頻繁にこのような状態になるのであれば修理に出そうかと思っています。時間がかかりそうでいやですね
書込番号:2954959
0点



2004/06/29 17:24(1年以上前)
ディスプレイ開閉部の修理が終わり、10日程で手元に帰ってきました。
で、取り付けを行い動作確認もしましたが、それから3日後、また同じ症状がでて、ディスプレイが閉じなくなってしまいました、最悪です。
近くのクラリオンサービスに電話したところ、当日中にサービスマンが来てナビを取り外して持ち帰って行きました。
さすがに短期間に同じ故障が2回もあると向こうも責任を感じているようでした。
ナビの故障には頭にきましたが、サービスの対応が早かったので、今回までは我慢して様子を見てみます。。。
書込番号:2975212
0点


2004/08/19 22:14(1年以上前)
私のも取り付けて6ヶ月ほどですがCDを入れ替えようとして出てこないことがたまにあります。
初めは焦りましたがピンセットの先にテフロンテープを巻いたものでCDをつまみ出すと何事も無かったように動きます。
ピンセットは必需品になってしましました。
走行中にこの症状が起きるとたいへんですね(^-^;
書込番号:3162190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX930HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/02 22:13:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/30 13:19:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/08 9:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/25 10:10:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/16 15:29:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/19 22:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/15 23:18:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/10 17:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/10 9:11:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 22:18:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
