





HDDナビマスターでオリジナルCDのタイトルはいれられないんですか。
本体で全部手入力しなきゃいけないのかな。。。
何かいい方法ご存知でしたらお聞かせください。
書込番号:3334259
0点

データベースが同じであるiTunes(アップルから無償ダウンロード)でオリジナルCDにCDトラック名を送信する。HDDに落としてからメモリースティック経由でHDDナビマスターでCDトラック名を取得する。
書込番号:3334883
0点


2004/10/01 21:05(1年以上前)
横からすみません。 iTunesを落としてみたのですが、よく分かりません。 もう少し詳しく手順を教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:3337718
0点

1)iTunesでオリジナルCDを作る(市販のCDあるいはMP3のライブラリーから作るのであれば元のトラック名は当然入っているでしょう?)
2)オリジナルCDを挿入したまま、メニューから「詳細設定/CDトラック名を送信」を選ぶ。
3)これで、GracenoteのCDDBにオリジナルCDのトラック名が登録される。
4)HDDナビマスターで、本体に録音したCDの情報をCDDBから取得。
以上です。僕は面倒くさいのでMP3CDしか聞きませんが、人にあげるオリジナルCDは全部この方法で登録しています。
書込番号:3337855
0点


2004/10/02 16:04(1年以上前)
ありがとうございました。 やってみます!
書込番号:3340693
0点


2004/10/02 17:24(1年以上前)
続報です。 iTunesで「CDトラック名を送信」すると、CDDBデータベースに正常に送信された旨のポップアップが出てくるのですが、その後「CDトラック名を取得」を選択しても、情報が見つからなかったと表示されます。 うまくいきません。なぜでしょうか?教えて頂けませんか?
書込番号:3340922
0点

アルバム名(=プレイリスト名)をちゃんとつけていますか(例:「J-Pop Favorites」等)?送信前のアルバム情報については、「アーティスト」は「Various Artists」とし、適当な「ジャンル」を選択し、それから「コンピレーションCD」はチェックすると良いかと思います。それでダメならちょっと分かりません。私はそれで問題なく昔作ったオリジナルCDのトラック名が今でもちゃんと表示されますが。
書込番号:3341723
0点


2004/10/03 18:54(1年以上前)
頑張ってみたのですが、私に知識では限界です。諦めました。色々とありがとうございました。
書込番号:3345134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX735HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/07/30 21:12:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/12 23:34:47 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/27 13:23:40 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/08 22:09:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/30 7:37:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/10 22:39:07 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/23 2:12:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/23 20:13:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/22 2:00:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 10:13:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
