『接続方法教えてくださいm(__)m』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥242,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX740HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX740HDの価格比較
  • MAX740HDのスペック・仕様
  • MAX740HDのレビュー
  • MAX740HDのクチコミ
  • MAX740HDの画像・動画
  • MAX740HDのピックアップリスト
  • MAX740HDのオークション

MAX740HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • MAX740HDの価格比較
  • MAX740HDのスペック・仕様
  • MAX740HDのレビュー
  • MAX740HDのクチコミ
  • MAX740HDの画像・動画
  • MAX740HDのピックアップリスト
  • MAX740HDのオークション

『接続方法教えてくださいm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX740HD」のクチコミ掲示板に
MAX740HDを新規書き込みMAX740HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

接続方法教えてくださいm(__)m

2004/08/29 17:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

スレ主 ナビ初心者MAX740さん

今回はじめてナビを購入いたしました。(MAX740)
バックモニターを口コミ情報にて、トヨタ車(エスティマ)には、ECLIPSE BEC104G(ディーラーオプション同等のため)が良いと書かれていたので購入いたしました。
取付はディーラーで行ったのですが、ナビ連動できません。
VTR端子に接続されているのが原因だと思うのですが、どうにかして連動出来るようにしたいのですが、どなたかご教授ください!m(__)m
現在ギアをバックに入れると、バックモニターの電源は入るようになっております。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:3199229

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/08/30 09:29(1年以上前)

VTR端子に入れてあるということは映像がRCAピンになっているということですね。
であればCCA644500というバックカメラ接続ケーブルを購入して接続すればバック連動できるようになりますよ。

書込番号:3202056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初心者MAX740さん

2004/08/30 13:28(1年以上前)

カーナビ研究室さん
ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:3202764

ナイスクチコミ!0


わたしも知りたいさん

2004/09/01 09:51(1年以上前)

わたしもこのパターンで購入しようと思っておりますが、MAX740HD+BEC104G+CCA644−500の三点でRギアを入れるとバツクモニターにきりかわるのですか?ECLIPSEのカタログではBEC104Gは「また、リバースギアとの連動はできません。スイッチによる切換となります」と明記されています。これってどうなんでしょうか?

書込番号:3210012

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/09/02 09:49(1年以上前)

このイクリプスのカタログ??に表記されているリバースギアとの連動は出来ませんの表記ですが、これはイクリプスのナビは本体内にバック用の電源を持っているので本体取り付けの際にバック線をつなぎRに入れた際電源がカメラに流れ(これは常時かもしれませんが??)本体画面がバックカメラ画面に自動で切り替わるといった仕組みになってますのでリバース連動というのはカメラの機能ではなくTVチューナーもしくは一体型ナビ本体の性能になります。
BEC104はイクリプスナビ専用カメラですのでまず100%リバース連動OK(イクリプスのナビにしか取り付けできないしイクリプスにはRで自動に切り替わる機能が付いているから)ですがBEC104Gは汎用のバックカメラですから他社TVチューナーもしくは他社一体型ナビ本体にRに入れたとき自動的にバックカメラ画面に切り替える機能がない商品だとリバースギアとの連動が出来ないということになります。なぜなら104Gはカメラの電源はでんげんBOXで取れるので映像は常にチューナーもしくは一体型ナビに送られているのですがギアをRに入れた際に自動でバックカメラ画面に切り替える機能が付いていなければ連動できないということになります。
ちょっと長々しくクドクドしく長文になってしまいましたがわかりましたでしょうか??
ちなみにこのMAX740HDには連動の機能は付いていますので接続ケーブルのCCA644500を使って接続すればバック連動OKということになります。

書込番号:3213631

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/09/02 09:55(1年以上前)

スイッチについて書き忘れてましたが、これは聞くところによるとカメラ映像をVTRに入れた場合に強制的にカメラ映像に切り替えるスイッチだそうです。

書込番号:3213647

ナイスクチコミ!0


わたしも知りたいさん

2004/09/06 10:12(1年以上前)

>カーナビ研究室さん
ありがとうございます。よくわかりました。

書込番号:3230268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX740HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バージョンアップ 2 2011/07/30 1:52:16
三菱製ETCユニットとの連動(今更ですが…) 0 2009/11/03 20:58:29
日産のサニーに適合しますか? 2 2009/09/02 21:30:21
連動ETC 4 2009/03/09 19:15:13
フィルムアンテナについて 3 2008/07/10 12:50:12
体育館の検索 2 2007/06/16 22:47:21
バージョンアップディスクについて 0 2007/01/28 23:28:16
ワンセグTVチューナー 4 2009/01/02 22:05:02
ETCについて 2 2006/11/04 3:43:12
CDタイトルキャッチャー機能で質問です。 2 2006/07/22 10:29:24

「クラリオン > MAX740HD」のクチコミを見る(全 777件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX740HD
クラリオン

MAX740HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

MAX740HDをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る