


先週からナビ購入を検討しています。
このMAXシリーズの購入を考えているのですが、
本日、ClarionのHPで注意事項を読んでいると、CD-R/RW、メモリースティック等のMP3ファイルの再生はできるけど、それをミュージックキャッチャーでHDDに録音する事はできないと書かれているように読めます。
ナビ初心者の私としては信じられないのですが本当なのでしょうか?
本当ならば、市販の音楽CDと同じ内容でなければHDDに録音できないという事ですよね?
申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。
まさかこれってHDDナビの常識ですか?
でも、先日DVDナビを持っている知人と話した時は
HDDナビはMP3ファイルをHDDに取り込めるっていっていたのですが...
書込番号:5440430
0点

本当です、他のメーカーのことは知りませんがCD-R/RW・メモリースティックのMP3ファイルを録音することは出来ません。
書込番号:5440635
0点

>VW好きになっちゃたさん
こんばんは
先に書かれた方の言うとおりです。
MP3をミュージックキャッチャーで取り込めない事が
それほど重要な事では無いと思いますが。
この機能が最優先ならば└|*∵|┐はにゃさんの書いてある
PIONEER、PANASONICの上位機種にする方が良いですね。
書込番号:5440689
0点

通常CD−R/RWのMP3やWMAのデータはHDD内に録音は出来ません。
パイオニアの上位機種の場合も同様でHDD内に取り込む場合はパソコン内に保存してあるMP3やWMAデータをホームキットを使用して(ZH009の場合はCFカードを利用して)HDD内に取り込むことが出来ます。
またパナソニックの960TDや940TDなどの場合はSDカードを利用した場合に可でCD−R/RWからの録音は不可となります。
まあ760HDとはもともと価格がぜんぜん違いますので直接比較は難しいですがMP3やWMAデータをHDD内に取り込むこめることが大前提であれば価格が高くなったり取り込みに対して制約はありますが、パイオニアかパナソニックということになりますね。
ただ検索に関する能力は検索方法が多い分パイオニアやパナソニックの上位機種と比べてもかなり良いと思いますよ。
書込番号:5445142
1点

>└|*∵|┐はにゃさん
>口耳の学さん
>ちゅうやさん
>AV-LINKさん
返信ありがとうございます。
やっぱり録音できないんですね。
確かにナビ全体の機能の中で
どれだけ大事な機能なのか?
というのを考えると拘る機能ではないですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:5452184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX760HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/05/27 21:05:10 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/05 7:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/01 20:13:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/07 22:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/17 8:28:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/24 22:33:53 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/19 21:59:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/02 14:36:13 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/05 20:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/03 13:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





