


配線についてのご回答ありがとうございました。早速MAX740HDを外し、代わりにQX-6600(MAX760HD)を接続しました。電源ケーブルの配線だけ接続しなおしました。そのほかはMAX740HDのものをそのまま接続しました。電源を入れたところ、車のイメージのような赤い線が表示され、続いて「安全運転のため車の周りに注意して・・・」みたいな文字が画面下の方に表示されました。しかしそれ以降は何も表示されません。黒い画面のままです。画面がOFF状態かと思い、電源ONボタンを2秒以上押しても変わりません。ただ、設定ボタンを押すと、明るさ設定画面が表示されます。CDを入れるとCDの音もなります。でも表示だけがされません。原因や処置方法をお分かりの方おりませんか?ちなみに、スピードセンサ、バックセンサケーブルは配線できていません。ブレーキセンサは何とか接続しました。
書込番号:8982480
2点

状況から判断して、バックモニタを画面表示している状態のようです。ただ、カメラは接続していないので、何も映らない(というか真っ暗)状態という感じです。
では、なぜバックモニタ画面を表示しているかですね。
まず、バックギアに入れると必ずこうなるのでしょうか?カメラをつけていない車も多いと思います。そのような車にとっては、この状態は無意味ですよね。スズキ純正のナビなので、そういう仕様にカスタマイズされているのかな。。。解除する方法はあるのでしょうか?
また、今回はギアはバックには入れていません。ただ、バックギアセンサは接続していません。接続していないと、ギアがバックに入っていると認識してしまうのでしょうか?接続すればいい問題なのかな?
結構面倒ですね。スズキ純正のQX-6610型だからかな・・・・?
書込番号:8984540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX760HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/05/27 21:05:10 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/05 7:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/01 20:13:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/07 22:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/17 8:28:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/24 22:33:53 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/19 21:59:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/02 14:36:13 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/05 20:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/03 13:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
