迷WAN BZN-500 Evo



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
はっきりいって’使いにくい’の一言です。
検索のユーザインターフェースも、ボタンの位置も。
少し前まで使用していた6年前の簡単なナビからすると、とんでもなく不親切に感じます。
ワンセグもまったく映りません。
安かろう、、、ということでしょうか。
書込番号:8282758
0点

メーカーに要望するしかないでしょう。
あとは悪いものは買わないことですね。
売れない商品、メーカーは自然に消えますから。
書込番号:8283935
0点

まず、ワンセグについてですが、何と比較して映らないと言ってるのかわかりませんね。
ワンセグについては、置いておきましょう。(私に家でも映りません、田舎だから)
確かに操作性は良くないですね。単純に考えてまず指で操作しますよね。
メーカーに文章で、なんとかならないかと送りましたが、先の細いもので操作してくれ
だって。
実際に操作してみると、指だとかなりの確率で、誤認識してしまいます。
これは、機械が悪いのではなく、ソフトのせいですよね。区分けが細かすぎる。
もう一つは、目的地の所で、住所、○○県、○○市、○○町まで行って、最後に
番地を入れるのですが、(一番左にスクロールバーがあります。)スクロールの
隣に地域設定と言う文字が幅を利かせていて、スクロールしている途中で、誤認識
します。するとあら不思議、○○県の所まで行ってしまうのです。
戻るにしても、一番最初に戻るだけです。
要するにインターフェースが最悪、素人が作った、素人でもこんなの作んないぞ、
と言ったものです。プログラム開発出来る人を貸してくれれば、もっといいの作るぜ。
ってな感じです。
100歩譲って、誤認識してもいいです。戻るで一つだけ前に戻ってくれるなら。
ささやか過ぎる私のお願いです。全体的に見て、ハードはまぁまぁいいと思いますよ。
新しいソフトだと、直ってるのでしょうか?19800円は、ぼり過ぎですね。
9800円だったら、買ってやってもいいかな。
書込番号:8327710
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/05/05 13:00:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/13 11:16:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/27 22:36:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/18 22:26:45 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/21 18:36:46 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/19 17:59:13 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/25 9:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/16 1:52:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/28 12:53:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/21 20:27:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





