JROAD JRN410




カーナビ > ソシエテアペックス > JROAD JRN410
機能は少なくていいから安いナビを、と思い購入しました。結果から先に申し上げますと、
「簡易ナビつきのオセロゲーム機」でした。
まず、GPS受信感度がよくありません。ある程度の誤差を覚悟してはいましたが、誤差数十メートルはあるのでは? 常にナビが自車の後ろから付いてくる感じで、曲がるタイミングがまったく合いません。また、線路と平行する国道を走っているとき、ナビは線路上をゴトンゴトンと走っていました(笑)。
経路もめちゃくちゃです。再短時間設定にしたら、あり得ないくらいの遠回りをしてまで国道に乗りたがる。最短距離設定にしたら、自転車しか通れない道を紹介したがる。これじゃ、地図を見て自分で考えて走った方がまだましです。
ここで「いいかも」「かわいいものです」と好評価をしている方々の寛大さに、頭が下がります。
まじめに「ナビ」として購入予定の方、もう1万出してでも、ガーミンnuvi250などにした方が、絶対に後悔しませんよ!
書込番号:8476679
1点

他機種を引き合いに出して悪い点を論ったり、他のユーザーの感想に嫌みを言うのは、ネガキャンにしか見えないので控えた方がよろしいかと。
あと、徒歩モードじゃないと細街路の案内はしないので、
>自転車しか通れない道を紹介したがる。
ということは、当初の案内コースを逸れてリルート発生でもなければ起こらない思います。
妙な再計算をすることは確かにあります。
私の場合は、リルート直後に堤防沿いを走っていたら、下の道を走っているように案内されたことがあります。
これは、高低差はあるけれど道路の位置的には「中央分離帯を挟んだ対向車線」程度にしか離れていないので、誤差の範囲でしょうし、他のPNDでも起こり得るような気がします。
書込番号:8492691
0点

レスありがとうございます。
それから私の言葉でお気を悪くされた方々、本当に申し訳ございません。
しかし「嫌み」ではございません。本当に「寛大だな」と、自分の心の狭さを恥じているだけです。
私といたしましても、自分のように、買って後悔をする方が増えないために、参考になればと思い、敢えて辛口の表現をしたまでですが、自己中心的にとられましても仕方がありません。もっと気を遣った表現をするべきでした。
この機種のことについては、敢えてこれ以上申し上げませんが、私の表現は、私の実際の体験と、素直な感想ですので撤回はいたしません。
こちらの管理者の方にお願いいたします。もし、私の表現の仕方が法的に、またこちらのポリシーに反するということがありましたら、削除していただければ幸いです。
書込番号:8492976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソシエテアペックス > JROAD JRN410」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/04/07 13:42:54 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/17 10:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/09 20:03:58 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/03 2:57:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 6:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 2:05:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/27 23:41:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/19 21:38:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/05 21:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/08 23:57:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
