




今回カーステの再起不能に、カーナビを検討していますが
5502Dと5503Dの違いがカタログを見る限り外観以外に見当たらないのですが、どのようにかわったのでしょうか?
約1万5千円の差(6/16現在)は年式以外にあるのでしょうか?
書込番号:1678087
0点


2003/06/18 09:50(1年以上前)
カタログでわかる範囲で、ちょこっとあります。
・バーチャルタウンマップ→ハイパーバーチャルタウンマップ
・スクロール方向表示:なし→あり
・ヒント機能:なし→あり
・地図情報更新:2001/12→2002/12
・市街地詳細都市数:1148エリア→1149エリア
・定価:\260,000→\235,000
カタログでわからない点で店頭で触って気づいたのは
・メディア(DVD-ROM,CD,MD)のイジェクトがソフトウェア制御になった。
説明:5502ではディスプレイをオープンすると、各ドライブ毎にイジェクトボタンがあったのですが、5503ではオープンボタンを押すと選択ボタンが画面上に表示され、希望のメディアを選択(単純なオープンやチルトの設定もあり)するという方式になってました。
(個人的には少しまどろっこしいと感じましたが)チルト操作などがマニュアルを見なくても(見ても「押しつづける」という操作はやりにくい?)出来るように”万人向けに改良?”されていました。
他にも改良(悪?)点があると思いますが、詳しく見ていないのでこれ以上はわかりません(私は5502ユーザでした)。
地図が新しいほうがいいと思われるならROMの値段を考えると5503ですね。
地図も変更点も気にならなければ5502でいいと思います。
書込番号:1679107
0点


2003/06/19 20:59(1年以上前)
有難うございます。
イジェクト方法は気にならないと思います。
地図ですね、最大の違いは。じっくり考えてみます
書込番号:1683625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN5503D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/11/19 21:42:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 12:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/09 13:51:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/19 18:44:55 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/16 22:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/14 18:01:28 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/01 18:32:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/22 19:24:14 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/28 18:18:57 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/23 23:32:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
