



2004/01/21 12:19(1年以上前)
どちらも一長一短、大きな当たり外れはないと思いますが。
何の機能を主に使うか、重視するかで違ってくると思います。
ラジオをよく聞く人はFM2チューナーでFM-VICS受信に不安のないアゼとか?
えっと、4403か430ということでDVDビデオも考慮されていると思いますが、
この手のDVD一体機は大抵メモリーナビが無いので旅行中などでナビと
DVDビデオの切り替えなどしながらのルート案内走行は出来ません。
ここを気にする方はそういう機能が付いた機種を検討されたほうがと。
若干気になるのは個人的な取り越し苦労ならいいですが、地図ディスクを
たびたび出し入れするのは傷つきや故障を気にしますし、第一めんどうです。
(これはメモリーナビモードの有無に限らずですが。)
安価に済ます1つの提案としましては取り付けスペースがあればAVN2203D等に
安物の車載用DVDビデオデッキ(一万円くらい?)を外部接続(VTR入力)
する方法もあります。
これなら地図ディスクは入れっぱなしで済み、DVDビデオ鑑賞中でも裏画面で
ルート案内にすぐ切り替え出来ます。
同様、出来ればMDもあったらと言う場合は5503で組めばOKです。
書込番号:2370673
0点



2004/01/21 21:28(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
DVDは、4403の方が、−RやRWの対応性が高そうなので
今のところ、4403に傾いてます。
書込番号:2372314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN4403D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/02/08 7:02:42 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/18 13:14:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/22 16:19:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/04 14:36:45 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/08 12:41:24 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/21 18:53:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/24 22:15:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/16 18:01:38 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/07 4:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 18:55:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
