




オプションのアンテナ分離型ETCユニット ETC104を取り付けるときは「AVN2204D」と接続するんでしょうか??また安く売ってるとこの情報お願いします。
書込番号:3667528
0点


2004/12/21 23:21(1年以上前)
ETC104は問題無く付きます。(オプション一覧では○になっていますし)ですが、在庫も少ないでしょうし、あまり値引きも期待出来ませんのでこだわらなければ販売店お勧め品で十分でしょう。せー太郎さんのお住まい(関東地方等)を書かれないと激安情報は誰も書けませんけど・・・
書込番号:3667660
0点



2004/12/22 09:07(1年以上前)
エルグラ好きさん。お返事ありがとうございます。すみません^^;奈良在住なので関西地区の激安情報お願いします。それとETCとカーナビにすっごくうといのですけどエルグラさんがおっしゃってる販売店おすすめ品だとどのグレードがいいんでしょうか?カーナビと接続するんであればいわゆるどういう配線が出来るETCがいいんでしょうか??
書込番号:3669000
0点


2005/01/04 23:30(1年以上前)
もう購入されてしまったかも知れませんが・・・
HPを調べたところ「画面上で利用履歴も最大100件まで確認することができます」と有りました。ETC104はつけていませんので分かりませんが恐らくETCで支払う高速料金をナビに表示してくれる筈です。他メーカーのETCを取り付けるとナビに料金表示してはくれませんが、音声で伝えてくれるモデルが多いですので、料金表示にこだわる場合はETC104、こだわらなければ他メーカーの安いやつで十分と思われます。
書込番号:3730239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN2204D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/02/20 23:22:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/25 23:51:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/08 12:50:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/21 4:16:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 22:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/17 17:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/15 13:42:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/11 11:21:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 17:38:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/25 14:53:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
