


みなさんこんばんは。
この機種を使い始めて1年9ヶ月、ある日突然壊れました。
症状は以下のようなものです。
1.ナビが動かなくなる(同じ地図画面で動かなくなる、あるいは画面が真っ暗)
2.オーディオの音が出なくなる
3.操作音(ビープ音)が出なくなる
4.ミュージックジュークに録音してあった音楽がすべて消えた
5.起動時に毎回ナビのお姉さんが同じ質問をしてくる(初めて使い始めた時の質問です)
など・・・
これ以外にも色々な症状が出ました。
しかも車に乗るたび(起動させるたび)に上記の症状が毎回違う組み合わせで発生するという状況です。
本日購入したオートバックスに修理依頼しました。
幸い延長保証に入っていたので修理代は免責分の2000円だけで済みますが・・・
ショックなのはCDをレンタルしまくってミュージックジュークに録音してあった音楽がすべて消えてしまったことです。
これらのCDはバックアップ(コピ−)をとっていません。
ただPCの「iTunes」にMP3ファイルとして録音してあるのですが・・・
そこでみなさんに質問です。
「iTunes」にあるMP3ファイルをCD−Rに焼いてミュージックジュークにデジタル録音することはできますか?
またできたと仮定してその時アルバム名やアーチスト名、曲名なども自動的に入りますか?
ご教授の程お願いいたします。
書込番号:7303464
0点

> MP3ファイルをCD−Rに焼いてミュージックジュークにデジタル録音することはできますか?
マニュアルの記述どおりであるならば,出来ないと思います。時間はかかりますが,やはりアナログで取り込むしかない
のでは?しかし,それでも曲名が痛いですね。
> 1.ナビが動かなくなる(同じ地図画面で動かなくなる、あるいは画面が真っ暗)
> 2.オーディオの音が出なくなる
> 3.操作音(ビープ音)が出なくなる
> 4.ミュージックジュークに録音してあった音楽がすべて消えた
たぶん,HDDがとんだ(故障した)のだと思います。
半年前に,ここまで全く同じ症状で新製品(AVN777HD)交換しました。残念ながら,私はショップで長期保証があることを
知らなかったため,修理に出すことが出来なかったのです。その代わり,ショップで色々配慮してくれて,777を大幅値
引き(16万円程度)にしてくれました。痛い出費ではあったけれど・・・
今回は3年保証にしました。残念ながらiPodのユーザではないので,接続機能は生きませんけれどね。
書込番号:7304117
0点

Jimoさん、レスありがとうございます。
そうですか、やはりMP-3ではデジタル録音できませんか・・・
そうなんです曲名などを手入力するのがキビシイのです。
レンタル代がかさみますがまたレンタルしてきてミュージック・ジュークに録音しなおします。(ハァ〜〜ァ・・・)
Jimoさんはどれくらいの期間使用していて壊れましたか?
修理せずに買い換えてしまったということは修理費がかなりの高額だったということですか?
書込番号:7314540
0点

私の場合,2年強です。修理には数万円かかるだろうと言われました。それに対し,ショップが
「7705を正常動作品として下取り(55,000円)し,更に出精値引きします」
ということで,16万円程度(VICSビーコン込み)で買い換えたのでした。777単体が店頭価格で23万円でしたから,
かなりがんばってくれました。
実は,ちょうど車の買い換えを決めたばかりで,本当は7705を付け替えるつもりだったのです。そんなこんなで,結局
新しいのが付いてしまいました・・・
私は,無駄とわかりながらも,CDは購入しているので,実害としては入れ直しの時間だけではあります。しかしそれだけ
でもしんどかったのに,レンタル代はもったいないですね。
とはいえ,他社製品でもウィークポイントはハードディスクですから,運が悪かったと考えるしかないのかもしれません。 (;_;)
書込番号:7314616
0点

Jimoさん、再度のレスありがとうございます。
PCにしろ、HDD+DVDレコにしろナビにしろ、HDD付きの物はやっぱりクラッシュが怖いですよね。
でも幸いなことに私は今までPCやHDD+DVDレコを使ってきてHDDのクラッシュに遭遇したことが無かったのです。
ですから余計に今回の件では凹んでいます。
HDD+DVDレコ(パナのDMR-HS1)などは5年間以上ハードに使い倒していますが全くの故障知らずで・・・(壊れればブルーレイに買い換える踏ん切りがつくのですが・・・)
Jimoさんは再度エクリプスを購入したとのことですが私は今回の件でちょっと信頼度が落ちてしまい、次は他メーカーにしようかな、などど思ってしまいます。
書込番号:7317931
0点

> でも幸いなことに私は今までPCやHDD+DVDレコを使ってきてHDDのクラッシュに遭遇したことが無かったのです。
うらやましい限りです。私は結構遭遇しています。そのため,PCも週に1度の割合でシステム全体のフルバックアップを
自動取得するようにしています。
それはさておき,
> 私は今回の件でちょっと信頼度が落ちてしまい、次は他メーカーにしようかな、などど思ってしまいます。
心情的には仕方ないでしょうね。私は「そんなものだ」と考えてしまいますが,R2乗りさんは初めてだったわけですから。
ご存じと思いますが,人気はカロッツェリアかストラーダ。でも,イクリプスと同じように地図がきれいなのはストラーダ
です。この2社はゼンリンのデータを使っています。ですから,次はストラーダをベースに考えると良いかもしれません。
私は,しばらくイクリプス・ユーザーを続けます。 (^_^)
書込番号:7318332
0点

Jimoさん、レスありがとうございます。
確かにイクリプスの地図はきれいですよね。
他社で地図がきれいなのはストラーダですか・・・憶えておきます。
次は・・・といっても何年も先のこととなると思いますが。
今回修理が終わって戻ってきたら車の買い替えまで故障しないことを願います。
書込番号:7322646
0点

本日修理から戻ってきて車に取り付けました。
HDDの交換で修理費は18600円と聞きましたが、ショップの延長保証に入っていたので免責分の2000円で済みました。
延長保証は3年間(つまりあと1年2ヶ月)なので、それ以降の故障が心配です。
書込番号:7365852
0点

> 免責分の2000円で済みました
良かったですね。HDDがクラッシュするのは確率の問題なので,たぶんですが,今度は長持ちすると思います。
今度早く壊れたら,よほどついていないというか,なんというか・・・ (^^ゞ
7705は,機能的には充実していますから,あと何年も使えるでしょう。途中,マップの更新を行うと良いかも
しれませんね。7705はショップに1時間ほど預ければアップデートできますから。ちなみに,音楽データは消
えませんよ。(^_^)
書込番号:7376302
0点

ナビ自体は壊れない限りは車を買い替えるまで(9年か11年?)使おうと思っています。
地図は5年くらいで更新しようかな〜と思っているのですが・・・
Jimoさん、色々なアドバイスありがとうございました。
書込番号:7376482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN7705HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/09 9:25:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/11 19:47:19 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/31 21:49:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 11:35:43 |
![]() ![]() |
10 | 2008/06/11 13:02:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 3:17:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 18:46:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/18 2:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/23 22:10:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/06 19:18:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
