カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M
昨年末に事故に遭い車が全損扱いで買い換えました。
今までは1DINのCDナビと、オーディオはやはり1DINのCDデッキにiPodを接続して
聞いていました。
昨今のナビは2DINタイプでCDも聞ける物が多いですが音質は単品のオーディオと
比べてどうなんでしょう? ピンからキリまで有るので、高級品とは比べるべくも
無いでしょうが、昨今の1〜2万円代の安物のデッキよりはマシでしょうか?
HDDタイプの物を買うことは可能ですが信頼性という意味でメモリーの方が良い
かと思っています。
店で直接、音を聞いてみれば良いのでしょうがナビのコーナーだとスピーカーが接続されていなかったりして確認が出来ないもので..
書込番号:8963787
0点
自己レスです。今日、買って取り付けてもらいました。
気になる音ですが、やはり値段相応というか...とりあえずiPodを接続してみま
したが、今までフォレスター(SF-5B)に付けていたアルパインの1DINのCDデッキ
(定価が3万円代)と10年間使ったカロッツエリアの17cmコアキシャルで、そこそ
こ聞けていたものが、車が低音が出にくいと言われる? インプレッサ(GD2)のセ
ダンではカロッツエリアの17cmコアキシャル(TS-J17A)でも低音が出づらく、
高音は少し煩く感じます。
トーンコントロールはラウドネスと低音、高音の調節しか無い。ラウドネスをON
にしても低音の出方はさほど変わらない。これを付ける前に付いていたカロッ
ツェリアのCD/MDはラウドネスをONにするとビックリするくらい低音が強調され
たものだがこれは効果が少ない。
オーディオ部はやはり単体の物に比べると期待しない方が良いです。
イコライザの無いのが辛いですね。音に拘るならカロッツエリアの方が良さそう
です。ただメモリータイプのはナビの処理が遅すぎますが..
書込番号:8973901
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN Lite AVN118M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/12/05 8:35:35 | |
| 4 | 2009/09/10 14:10:07 | |
| 1 | 2009/05/31 11:21:56 | |
| 1 | 2009/05/26 22:38:46 | |
| 7 | 2009/06/07 15:22:58 | |
| 2 | 2009/05/24 23:04:45 | |
| 2 | 2009/05/22 21:22:49 | |
| 7 | 2009/05/20 15:11:47 | |
| 0 | 2009/05/08 13:34:48 | |
| 2 | 2009/05/09 23:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






