


現在純正オーディオの外部入力へ、ヘッドホン端子から繋いでいます。
そこで、大変大きな問題が出てきたのですが、MP3を再生中はナビの音声も聞くことが出来るのですが、CDやラジオを聞いているときは、音声ガイドを聞くことが出来ません。
しかたなく、CDやラジオを聞くときは、ヘッドホン端子から音声ケーブルを外しているのですが、大変不便に感じています。
何か切り替えが出来るような商品はありますか?
書込番号:9363487
0点

ナビの音声出力にFMトランスミッターを繋げば、純正オーディオのFMで聴ける様になりますが。
ナビの問題ではなく、カーステ側の問題ですよね。
書込番号:9363846
0点

失礼しました。
同時に聴きたいんですよね?
カーオーディオにはミキシングの機能が付いていないのが普通です。
依って、別のオーディオ機器と4チャンネルミキサーまたはステレオの2チャンネルミキサーを用意
その出力をカーステに入力となるかと。
切り替えたら、同時再生は出来ませんから。
書込番号:9363908
0点

私も純正オーディオに繋いでMP3を聴いてますが、やはりCDやラジオを聴く時もありますので不便に感じてます。
しかし、対策としてあまり大掛かりな事は控えたいので、私が考えている方法はミニプラグを二股にして一方を純正オーディオに繋げて、もう一方をナビ用にボリューム付きの小さいスピーカーを用意して繋げばいいかな、と思っています。
MP3を聴いている時はナビ用スピーカーを音量OFFにして、CDやラジオを聴いている時はナビ用スピーカーをONにしておけばイヤホンジャックを抜かなくてもナビ音声は聴けるかなと。。
私は、このナビ用にするスピーカーを車内の設置したい場所に納まる手頃な大きさ・形の物が見つからないので実行には移してませんが・・・その前にスピーカーON・OFFの動作とイヤホンジャック抜き差しの動作が同じ手間なら意味無いかもしれませんけど。。
書込番号:9364260
0点

ちょっとこんな書き込みを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=8656393/
AVセレクターという商品です。4系統の出力を自動切り替えできるそうです。
これって、良く内容が理解できないのですが、使えそうですか?
書込番号:9368273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/10/24 17:51:27 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/24 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/28 20:46:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/22 13:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/09 13:39:40 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 12:16:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/19 23:42:57 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/13 19:50:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/19 22:34:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/05 23:28:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
