



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


はじめて投稿します。
今回初めて、ナビを購入しました。(2570its)
そこでいくつか質問したい事があります。
VICSで渋滞情報を取得した時に、再探索ボタンを押しても、
いつもルートが変わらないのですが、
それはその時、他に変わるルートが無いため
しょうがないのでしょうか?地図上抜け道になりそうな
ルートはたくさん見受けられます。
裏道のようなルートは探索対象とならないのでしょうか?
出発時に最初にルート探索をした時にも他に近道がありそうでも、
主要道ばかりが使われているような気もします。
今までナビは使った事が無く、これが初ナビなので、
ナビってこんなものなのかーと・・・結構、がっかりしています。
kenwoodのナビ事態がこうなのか、他のメーカもあまり基本的には
変わらないのか、
その辺の事について情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:1198476
0点


2003/01/09 23:20(1年以上前)
私も同じ理由で少しがっかりしたうちの1人です。
FM−VICSでの渋滞情報では手動で再探索しても
ルートが変わった事がありません。
自動渋滞回避をONにしていた場合、
ビーコンの渋滞情報を拾ってリルートされることはありますが…。
ナビを購入してからいろんなHPを見ているのですが、
メーカー間で取り決めがあるようで、
細街路をルートに入れないとか、FM−VICSの
渋滞情報は渋滞回避には反映しないとか
あるみたいです。
渋滞回避についてはアルパのみ?がダントツに良いみたいです。
書込番号:1202436
0点


2003/01/10 01:49(1年以上前)
ありゃ?そうなんですか?
自分は何回か渋滞回避でリルートかけましたがちゃんとしてくれましたよ。
あと、初期ルートでも案内外れた再の再探索も細い道等反映してます。
地域によりけりなんですかね・・・
ナビ使う主要都市は東海と首都圏ですが。
書込番号:1202961
0点


「ケンウッド > HDZ-2570iTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/09 0:22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 1:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 20:45:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/04 5:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 16:10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 22:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 15:24:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/26 11:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/17 0:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/21 5:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
