



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


このナビはジャイロが3Dじゃないので、高速のインターに乗ったか、下を通ったか、自車位置を間違えることがあると聞いたのですがほんとーなんでしょうか?
書込番号:1867907
0点


2003/08/19 02:08(1年以上前)
今のところ間違えたことはないですが。。。。(購入後半年)
書込番号:1868604
0点


2003/08/19 08:53(1年以上前)
同じく間違えたことナシ。しかし、高速の上か下かは運転者がわかるはず。どんな機械も万能ではなく人間が判断する物です。でもやっぱ高価な物だし、良いもの買いたいですよね。このナビはお薦めですよ。
書込番号:1868957
0点



2003/08/19 21:20(1年以上前)
ありがとうございます。
ナビは種類も機能も多いので、決めるまでに迷いますよね。
でも、どんなにいい物を選んでも、やはりドライバー次第ということですよね。参考にさせていただきます。
書込番号:1870411
0点


2003/08/20 02:03(1年以上前)
初めに探索して決定したルートで、「通るはずの高速道を通るのをやめて(並行した)下の道に変更して走った時」、という状況ではしばらくの間、画面上で高速道を走ったままの状態が続くことはありますね。
ま、「変更しましたヨー」って伝えた訳じゃないし、方位が変わった訳じゃないのでナビにすれば感知できなくても当然でしょう。でもビーコンを通過したのか、しばらくすると「再探索」を開始したとおもいます(ビーコンを通る毎の位置補正)。これが3Dジャイロだったら傾斜をすぐに感知するのかなぁ・・・。
書込番号:1871467
0点


2003/10/11 10:49(1年以上前)
首都高の真下に走っている国道では勝手にインターから入って、高速モードに切り替わってしまい焦ったことがたびたびあります。どうやって下道に直すのか設定法を知らなかったので、しばらく案内無しで走りました。他の方はそんな経験無いんですかね?
書込番号:2018660
0点


「ケンウッド > HDZ-2570iTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/09 0:22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 1:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 20:45:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/04 5:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 16:10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 22:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 15:24:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/26 11:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/17 0:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/21 5:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
