





連続のカキコ,恐縮ですが…
KenwoodのナビにはオービスROMと呼ばれるものは存在しないのでしょうか?
某メーカーは純正品でラインアップがあるようですが…??
書込番号:1185406
0点


2003/01/04 02:03(1年以上前)
厳密に言うとありません。
ただ、このナビの地点データーはxml形式のファイルです。
私はパナ用オービスデーターをアルパ用xml形式に変換して
500数十カ所の地点データーをHDDに入れて出し入れしています。
ただ、地点の微調整やアイコンの変更、サウンド、方向の設定等をして
保存すると新たにファイルが生成されてどれがどのファイルか分からなくなってしまいます。上書き保存出来るようにして貰いたいものです。
ですからその辺の設定をPC上ですべてやってからHDDに落とすように現在奮闘中です。
書込番号:1186625
0点



2003/01/05 00:54(1年以上前)
シュテッヒさん,Resありがとうございます. ^^
シュテッヒさんが取られている方法は,すなわち手作業ということですよね…?
カロ(言ってしまった!)のようなソフトがあれば便利なんですけどね.
確かに地図データって,他社と同じ(似た?)データって聞いたことがあります.
流用できそうな気もするんですけど,やはり手作業ですか… (汗
確かに性能に不満はないんですけど,遊び心(?)に少々欠けますよね.
マジメマジメなナビでイイんですけど… ^^
書込番号:1189408
0点


2003/01/05 10:59(1年以上前)
カロにオービスROM入れて使ってましたが、オービスとして地点追加できないので、更新って意味では不便かも。
売っちゃったので、今度はHDX−700とGPSカーロケレーダー探知機で行くつもりです。
書込番号:1190385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
