『KENWOODのオーディオとの接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV250Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

CN-DV250Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

『KENWOODのオーディオとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV250D」のクチコミ掲示板に
CN-DV250Dを新規書き込みCN-DV250Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KENWOODのオーディオとの接続について

2004/02/17 18:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 みつる26さん

どなたか詳しい方教えてください。いまKENWOODのMDレシーバーRX-690MDにCDチェンジャーKDC-C510を使用しているのですが、この機種と接続できるでしょうか?MDもCDも生かして、ナビ、DVDの音声をKENWOODのオーディオから出したいのですが、可能でしょうか。

書込番号:2481573

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーこしゃんさん

2004/02/17 20:47(1年以上前)

CN-DV250DにはRCA出力端子のL,Rが出ています。よって、RCA入力端子のあるアンプ付きCDレシーバかMDレシーバなら車載スピーカからいい音を出すことができます。普通のレシーバならRCA入力端子はついているはずですが、詳しくは「取付け説明書」をご覧下さい。
パイオニアの楽ナビだとRCA端子じゃなくて専用端子であるため、カロッツエリアのレシーバしか接続できません。
ちなみにナビ音声はカーナビ本体裏のスピーカからしか出すことはできません。

書込番号:2481953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/17 23:58(1年以上前)

>普通のレシーバならRCA入力端子はついているはずですが、
RX−690は普通のレシーバですが、RCA入力(正確にはAUX)端子は付いていません。

通常はCA−C1AXという部品を使用すれば、CDチェンジャーのBUS端子をAUX端子に変換することができるのですが、現在CDチェンジャーを接続しているとなるとこの部品は使用できません。

CDチェンジャーを使用している場合には、CA−C1AXの代わりにKCA−S210Aという部品を使用します。これには、CDチェンジャー2台分の接続端子とAUX端子が装備されていますので、現在のCDチェンジャーを使用したまま、ナビからのDVD音声を直接接続することができるようになります。あとはストラーダの背面の音声出力端子からKCA−S210Aに接続するためのRCAピンコードが必要になります。

書込番号:2482962

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつる26さん

2004/02/18 10:09(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。この機種購入の線で参考にさせていただきます。

書込番号:2484091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV250D
パナソニック

CN-DV250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV250Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング