


カーナビ > パナソニック > CN-DV150RD


ナビを考えていますが、予算面から考え、楽ナビかCN - DV150を考えています。ディスプレーサイズなどを見るとCN - DV150がいいと思うのですが、DVD−RやDVD−RWへの対応を見ると楽ナビかななんて考えてしまいます。この予算に多くを望むことが間違いかもしれませんが、楽ナビと同程度のドライブ性能がまもなく着くのではとも考えると、もう少し待ってみようかとも考えてしまいます。
どなたか、ストラーダの新型の噂を知りませんか。知っている人いたら教えてください。
書込番号:2180641
0点


2003/11/30 23:58(1年以上前)
新製品の噂は、知りませんが、
問題無く、DND-R見れました。二倍の四時間録画も全く大丈夫でしたよ。
噂によると、RWも大丈夫のようです。
書込番号:2182228
0点



2003/12/01 20:38(1年以上前)
ホーリーナイトさんありがとうございます。
自分では試したことがありませんでしたので、よく聞くようにDVD-Rはかなりシビアなのかと思っていました。もちろん-RWに至っては無理だと思っていましたが、これが本当なら大変うれしい知らせです。
ありがとうございました。
書込番号:2184971
0点


2003/12/08 23:47(1年以上前)
以前の車にパナのナビにはDVD再生機能がなかったので、
韓国製のDVD-R対応のデッキもつけましたが、
結構、再生出来ないというエラーが何度もありました。
韓国製のDVD-R対応のデッキは、湿度があがると、全然ダメでした。
でも、今回のこの製品ストラーダは非対応にもかかわらず、雨の日でも全然大丈夫です。
過去ログにもありますが、責任問題になる問題があるので、
あえて、非対応と記載したのではないでしょうか?
とにかく、僕が使用している限り、DVD-Rの再生については全く問題ありません。
僕の録画は東芝のDVDハードディスクレDVDプレーヤーHD-XS40からです。
他のDVD+R再生不能論議については論外です。
そんなもん、元々、パナ、東芝は家電でもDVD+Rについては、非対応のはず。
何でそんな関係無い余分な回答するのだろうか?(ストラーダ関係で)
書込番号:2210808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV150RD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/04/22 11:21:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/08 22:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 20:56:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/01 5:05:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 22:06:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/10 16:18:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/06 22:52:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/08 23:47:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/29 0:07:41 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/30 17:54:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
