先日、CN-DV150を北関東で購入し、現在は東京で使用しています。
音源をFMで飛ばしています。
過去レスにも少しありましたが、CDなどを聞くとノイズが入ります。
設定は76.8MHzなのですが、この設定を変えても同じでしょうか??
また、チェンジャーは既についているので、ナビとケーブルで接続させれば
スピーカーから音が出るようになるのでしょうか??
書込番号:2872170
0点
周波数を変更すれば改善する可能性もあります。
関東の場合、その付近の周波数だと、
76.1 InterFM
76.4 Radio Berry(栃木)
77.1 放送大学
78.0 bayFM(千葉)
などがあります。また、都内では地域限定のコミュニティFMも多数ありますので、それらの周波数からできる限り離して設定してみてください。
>チェンジャーは既についているので、ナビとケーブルで接続させれば
スピーカーから音が出るようになるのでしょうか??
チェンジャーが付いているかは問題ではありません。今使っているオーディオに外部入力(AUX)端子が装備されているかどうかです。純正デッキのように端子が装備されていなければ接続することはできません。
オーディオの交換ができるクルマであればAUX端子付のオーディオに買い換えることをオススメします。
書込番号:2872208
0点
2004/06/01 16:47(1年以上前)
number0014KOさん
早速のご返答ありがとうございます。
とりあえず、周波数の変更をやってみます。
で、ダメでしたら外部出力端子 AUXを買います。
今使っているのは純正のデッキなもんで。。
問題はチェロキーなんですよね。。
欧州車用のHPにもチェロキーの文字は・・・
書込番号:2873177
0点
年式や純正オーディオの使用にもよりますが、チェロキーでもオーディオの交換は可能ですよ。
書込番号:2873782
0点
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/27 10:41:25 | |
| 2 | 2012/03/14 20:15:38 | |
| 4 | 2006/03/21 22:18:01 | |
| 3 | 2005/05/06 23:54:50 | |
| 0 | 2005/03/19 3:07:00 | |
| 2 | 2005/01/09 12:42:47 | |
| 1 | 2005/02/03 8:58:27 | |
| 1 | 2005/07/12 6:53:17 | |
| 2 | 2004/11/28 11:23:29 | |
| 1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






