



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


レビン92後期オートマに乗っているのですが、インダッシュ型の装着について、いろいろな店に調べて取付可能であることが分かりました。92は1Dinスペースがかなり低い位置にあり、シフトレバーに画面が干渉してしまいます。ここで質問なのですが、
ナビの画面が低い位置あるとかなり運転しづらいものなのでしょうか?
シフトレバーに干渉する車を乗っている方いらっしゃいますでしょうか?
N(ニュートラル)に入れて画面をしまうと思うのですが…
書込番号:646573
0点


2002/04/09 22:33(1年以上前)
運転席に座ってみれば大体の想像はつくだろう
シフトに干渉するならインダッシュのものはお奨めしない
書込番号:648046
0点


2002/04/09 22:40(1年以上前)
下向きに大きく視線を動かさなければないないのは、危険です。
書込番号:648061
0点

AE92なら、エアコンの噴出し口の上の空スペースあたりにモニターがあると見やすそうです。オンダッシュタイプで社外品の基台を使えば可能なのでは? インダッシュタイプにされるにしても、最低限エアコンの位置に本体がないと厳しいです。ただし、エアコンの操作パネルをDIN部に移設できる車でなければなりませんが。
書込番号:648687
0点



2002/04/12 15:26(1年以上前)
皇帝さん、あれ?さん、らくなびさん。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
自分は集合住宅の駐車場なので、
オンダッシュタイプは盗難に遭う確率が高いかなと考え、
インダッシュタイプにしようか悩んでいたのですが、
やはり運転面での安全性を考えてもオンダッシュにした方が
よさそうですね。
今後はWDの方で検討したいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:652573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700SD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/09/26 11:35:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/10 21:59:25 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 22:24:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/02 23:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/19 3:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/21 11:39:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/23 23:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/15 1:52:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/12 0:10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/05 17:11:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





