カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
初めまして どなたか詳しく方教えて下さい現在7700をソニーのSD50TVに接続しておりますが解像度の問題か すべて表示していないようです
フルスペック表示できるモニター(車内用ですので、薄型マルチ入力)
を御存知の方おしえてください。 それとカーショップではブラウン管タイプで16対9で表示していますが 液晶モニターで この表示方法は
あるのでしょうか? どうか宜しくお願い致します。
書込番号:547020
0点
2002/02/19 13:28(1年以上前)
同梱の7700純正のモニターを使用する事で問題は解決すると思いますけど!!
あえて純正外のモニターでなくてはいけないのでしょうか?
書込番号:547234
0点
2002/02/19 16:55(1年以上前)
はい どうしても7インチでは小さくて 15インチが必要なのです
書込番号:547583
0点
2002/02/20 15:42(1年以上前)
液晶でVGA辺りが制御できるものなら沢山アルと思いますが。
TVではなくコンピューター用ディスプレイもありますね。
プラズマなんかも行けると思いますヨ
書込番号:549795
0点
2002/02/21 02:59(1年以上前)
上記致しましたが 今現在パソコン用ディスプレイ ソニーSDM-50TV
(たしか1000なにがしと 700なにがし)で だめなのですが
VGAが 制御出来るというのは 又別のタイプなのでしょうか
また プラズマは いくらななんでも車内には・・・・
書込番号:551137
0点
2002/02/21 17:09(1年以上前)
VGAと言っても、ナビはW−VGAなので、800×480になります
DOS/Vは640×480なので、VGAが制御できても全体を表示するには至らないでしょう、
VAIOのディスプレイならW−VGA表示が可能だと思うけど、
(単体入手は不可だと思います)
それ以外でW−VGAが表示可能な液晶ディスプレイはまず無いと思います。
W−VGAを制御するビデオカードが一般では出回っていないのと、
それを採用してるのが、カーナビとPCではVAIOくらいなので需要から考えても無いと思いますね。
書込番号:551951
0点
2002/02/22 01:56(1年以上前)
なむりんさん 色々ありがとういました
私はパソコンに弱いのでただたんに イイヤマ等からでている
UXGA対応のモニターを 使えば出来るのかなと 思っていましたが
ビデオカードうんぬんという言葉がでてきてしまったら
私にはもうお手あげです どうも色々ありがとうございました
書込番号:553070
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/07/05 17:08:40 | |
| 2 | 2012/02/28 19:03:42 | |
| 5 | 2011/01/16 20:26:11 | |
| 1 | 2010/11/02 20:35:20 | |
| 1 | 2009/09/21 11:34:35 | |
| 2 | 2009/03/08 14:02:56 | |
| 1 | 2009/03/08 14:00:32 | |
| 6 | 2007/10/16 21:52:11 | |
| 5 | 2007/09/11 21:50:34 | |
| 7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






