こんにちは。思いっきり悩んで買ってしまいました。2台の車で使いまわし
になりそうですが、皆さんは簡易的に固定するときはどうしてらっしゃるの
でしょうか?それと、自立航法ユニットとかはどのように固定されてるのでしょうか?不躾な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:1284357
0点
簡易的に固定なんてしません、危ないですから。自分だけならまだしも、それが原因で事故でも起こしたら目もあてられません。スタンドなんて1000円程度ですから両方に装着することです。
書込番号:1286276
0点
2003/02/08 12:32(1年以上前)
のじのじくんさん、早速のレスを有難うございます。
誤解をされるような書き方をしてすいませんでした。
本体側とベース(車体側)が分離するような簡便なものが欲しい
と言うことです。失礼しました。
使う・・と言うつもりでした。
書込番号:1287674
0点
2003/02/08 12:34(1年以上前)
削除:使う・・と言うつもりでした
書込番号:1287679
0点
純正はそれこそワンタッチですし、大抵のスタンドはネジ1本で着脱なんですが、これより「簡便」ってコトなんでしょうか?
書込番号:1287689
0点
初めまして!MER(マ〜)と申します。
おいらも先日購入したんですが、スタンドの台座がGPSのソケットと
電源のソケットに当たってしまって本体とスタンドの中間につける
アダプタみたいなモノが欲しいなと思っていました。
カメラ用の部材で「クイックシュー」というのがあるみたいなのですが
それだとスタンドとカーナビ本体にクイックシューを固定しカーナビ本体の脱着はクイックシューのレバーを引くだけで脱着出来るそうです。
金額もそんなに高くないみたいなので購入を検討しています。
ただ、スタンドの許容重量を超えないようにしないとキケンなので
調べしたあと、購入した方がよろしいかと思います。
参考までにカキコしてみました。
書込番号:1294440
0点
すみません、先ほどの補足です。
先ほどのクイックシューの件なんですが、分かりづらいと思いまして
ちょっと調べてみました。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/accessory.html
こちらの所にある「クイックシューS」と言うのが良さそうです。
重量が100gあるので、ルーバータイプのスタンドでは
ちょっと辛いと思いますが、貼付型であれば使えそうです。
値段も2000円とスタンドより高いですが、
ナビは初めて親父さんの簡便に取り外しという内容には
当てはまると思いますがどうでしょうか?
是非、ご検討してみてください。
書込番号:1294488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT60V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/03/31 10:39:36 | |
| 3 | 2006/07/06 12:30:26 | |
| 3 | 2005/05/10 22:34:09 | |
| 3 | 2004/09/24 10:19:25 | |
| 0 | 2004/09/13 12:54:48 | |
| 2 | 2004/08/05 23:01:29 | |
| 3 | 2004/08/01 7:15:08 | |
| 3 | 2004/05/04 21:48:56 | |
| 1 | 2004/04/12 12:51:57 | |
| 0 | 2004/04/04 15:57:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






