『モニタの明るさについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

『モニタの明るさについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタの明るさについて

2003/04/24 15:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

先日DV2000から買い換えで購入したばかりの、HD9000WDなのですが
付属モニタの明るさの自動調整がうまく機能していない感じなのです。
以前使用していたDV2000の時は周りの明るさに応じて頻繁に明るさが変わって、とても見やすかったのですが..
HD9000WDのモニタはほとんど変化が無く(暗く)見にくいと感じる事が多々あります。
センサー部を直接指でふさいでみてもほとんど変化がありません。
モニタのディマー設定も自動になっているのですが、皆さんのもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:1518649

ナイスクチコミ!0


返信する
アイドリングストップさん

2003/04/25 09:42(1年以上前)

私も同じくDV2000からの買い替えで9000WDを約一年近く使っていますが、反応はやや遅いながらもちゃんと変わってくれますよ。ただ2000のモニターほど頻繁には変わらないみたいです。(自分としてはその方が見やすいですが)しかし、
>センサー部を直接指でふさいでみてもほとんど変化がありません。
これは明らかに異常だと思います。センサーとリモコン受光部を間違っていないですよね。ディマー設定を手動で変えた場合は変化するのかな?いずれにせよ自動設定になっていてセンサーをふさいでも変化しないのであれば初期不良の可能性があります。

書込番号:1520677

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS7さん

2003/04/25 14:07(1年以上前)

アイドリングストップさんお返事ありがとうございます。
センサー部とリモコン受光部は間違っていません。
またディマー設定を手動で変えた場合、明るさはちゃんと変化します。
自動の場合のみ明るさの調整がうまく動作していない様です。
メーカーor販売店に質問する際に、他の方の状況を知っておきたかったのでこれで安心して問い合わせ出来そうです。ありがとうございました。

書込番号:1521103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る