カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD
こんにちは。教えてください。
今度 マツダのMPVを新車で購入してHD9000SDを取り付けようと思うのですが KIT購入の際何か必要なものがあれば教えてください。
あと自分で取り付けようと思うので アドバイス等あればよろしくお願いします。
書込番号:1213132
0点
2003/01/13 18:52(1年以上前)
とりあえず車種別取り付けブラケットが必要ですね。HD9000は私の経験上(いろんなメーカーを40台ほど取り付けしました)ハーネスの量が非常に多く思います。そのためスムースに作業を進めるならば、本体取り付け位置をなるべくモニターに近いところ(フロントシート下など)に設置し、取り付け側のシートを取り外してしまうほうがいいかもしれません。あと、ナビ付けで一番面倒くさいのがTVアンテナなんですが、室外式は室内に引き込むのも面倒で、水漏れの心配も出てきます。そのため私は室内よりガラスに貼り付けるフィルムアンテナをお勧めします。フロントガラス上部に取り付けると、少し目障りですが作業するのもフロンと廻りだけですむので楽です。私は電波職人というメーカーのパルウス]U(リアガラス用)をフロントガラス上部に張っていますが、ものすごく映りがいいですよ!ちなみに納得するまで4種類も張り替えました。車検も大丈夫です。(私は整備士です)でもフィルムなので貼り付けにはゴムへらなどが要ります。透明度はバッチリです。オプションのETCを付けると連動して誘導してくれるのでとっても便利ですよ。分からない事があればまたどうぞ。でわっ
書込番号:1213386
0点
2003/01/13 19:27(1年以上前)
ありがとうございます。又分からないところがあれば質問します。それでは
書込番号:1213488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000SD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/12/14 12:10:40 | |
| 1 | 2007/10/23 13:04:53 | |
| 2 | 2007/08/16 14:33:59 | |
| 2 | 2007/11/25 19:45:11 | |
| 3 | 2005/04/23 0:38:21 | |
| 2 | 2005/04/04 22:25:32 | |
| 0 | 2005/03/27 6:27:15 | |
| 0 | 2005/03/26 10:46:19 | |
| 2 | 2005/03/13 14:09:53 | |
| 4 | 2005/02/21 11:45:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






