カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD
先日、ナビを自分で取り付けましたが、いくら走っても、学習レベルが上が
りません。また、3Dセンサーが補正終了にならないのです。どのようなことが原因
か解る方いたらよろしくお願いします。確か、パナソニックのDVDナビにも同様の
機能があったと思うのですが、そちらを取り付けている方でも解決策が解る方がい
ましたら、お願いします。
車速センサーは、ディーラーに確認し、コンピューターのコネクターからとりまし
た。バックセンサーは繋いでいません。サイドブレーキセンサーはアースに落とし
ました。考えられることはこの辺かな?と思うのですがよろしくお願いします。
書込番号:1684007
0点
2003/06/19 23:11(1年以上前)
車速パルスは上がっていますか?パルスが上がらないと学習もレベルが上がりません。
書かれている原因は車速信号が取れていない時の現象です。
DVDナビも同じです。2台とも故障ということはまず無いでしょう。
もう一度車速信号線の取り付けをやり直した方がいいと思います。
書込番号:1684073
0点
2003/06/19 23:27(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。車速表示、車速パルスともに確認画面では表示されるのですが。やはりこの辺が原因でしょうか?もう一度確認してみたいと思います。
書込番号:1684148
0点
2003/06/20 09:15(1年以上前)
確認画面を 表示しながら走行してください!
スモールランプや車速 など スグ確認できますよ!
サイドブレーキは当然 ON となっているはずです!
書込番号:1684963
0点
2003/06/20 22:33(1年以上前)
ごんべ〜さん、ひさしぶりさんありがとうございました。ごんべ〜さんのおっしゃってた通り、車速センサーの取り付け場所があまり良くなかったみたいでした。今までは、走行中や走行後に確認するとパルスがせいぜい100位しか拾ってなかったのに、今日取り直してみたら100なんて走り出してすぐに出ちゃいました。その後、3Dセンサーも「補正完」になりました。ありがとうございました。
後、付けてみての感想ですが、ナビの性能としては、初めての物なのでよくわかりませんが、モニターはきれいですね〜。廉価機の730と購入迷ったのですが、9000SDにして良かったと今は思っています。
これから、どんどん使ってマスターしたいと思います。
書込番号:1686589
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000SD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/12/14 12:10:40 | |
| 1 | 2007/10/23 13:04:53 | |
| 2 | 2007/08/16 14:33:59 | |
| 2 | 2007/11/25 19:45:11 | |
| 3 | 2005/04/23 0:38:21 | |
| 2 | 2005/04/04 22:25:32 | |
| 0 | 2005/03/27 6:27:15 | |
| 0 | 2005/03/26 10:46:19 | |
| 2 | 2005/03/13 14:09:53 | |
| 4 | 2005/02/21 11:45:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






