





本日、某カー用品店にてGT300Vを購入しようと店に行きました。そこで、店員さんに色々聞こうと思い話をしたところ、「車速パルスを取るにはオプションで購入しなければならない」とかウソを言われ、さらに私の車はフォードのエクスプローラーなのですがパルス信号がアナログで、「アナログのパルス信号は、車速が取れない」と言われました。パルスに関しては自信がなかったのでメーカーに聞いたところアナログでもOKとのこと。腹が立ったが、その用品店がオープンセールで分割払いにしても金利・手数料が0%だったのでもう一度店に行き、自分がメーカーに問い合わせ、アナログでもOKだと言われたことを告げ購入しました!!が・・・・、車速パルスだけは自分でやれる自身がなかったのでお店でやってもらうことにしました。工賃は3000円でした。しかし、車速パルスを取り出してもらい、その店のピットを出ようとした時にエンジンが勝手に停止という異常事態に!!パルスのコードを抜いても治ることは無く・・結局、「原因が不明なので明日こちらがディーラーに持って行き調べます」と言われ、車を預けて来ました。ウキウキ気分がブルーになってしまいました。このようなケースもあるんだなぁと思い報告しました。また、原因がわかり次第、書き込みたいと思います。
書込番号:1366033
0点


2003/03/06 09:48(1年以上前)
私は下で質問しているものですが、経験からレスを付けます。
まず、専門店ではなくカー用品店で電装品の取付けを行うことはかなりのリスクがあります。電装はデジタル化が年々進み、外国車の場合、国産車の様にマイナーチェンジを目安に対応することはほとんど困難です。
お話の場合、正規ディーラーは入庫しない限り対応してくれません。自走できなければキャリア搬送になりますし、コンピュータに異常があれば高額の修理費がかかります。
GT300Vは取付けが簡単なので修理後そこでの取付けは止め、工賃はもう少しかかるかもしれませんが車速パルス取出しはディーラーに依頼された上、御自分で取付けることをお勧めします。
自分で工夫できるのもポータブル機の良さですよ。
書込番号:1366857
0点


2003/03/06 16:13(1年以上前)
>>が・・・・、車速パルスだけは自分でやれる自身がなかったのでお店でやってもらうことにしました . . .
ディーラーに問い合わせたと同時に「車速パルスの位置ととり方」を教えてもらえばよかったね。その位置さえわかれば配線がむずかしくない。
書込番号:1367502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/27 23:41:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 15:33:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/10 12:56:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/11 21:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 22:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 23:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/21 21:29:58 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/16 10:30:42 |
![]() ![]() |
7 | 2006/10/28 20:36:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 20:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





