


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


はじめまして。
今この機種の購入を検討しているのですが、恥ずかしながら金銭的な問題で
出来れば自分で取り付けようと思っているのですが、ご自分で取り付けた方
いらっしゃいますでしょうか?
オーディオの取り付け経験と多少の電気的知識はあるのですが、ナビ取り付け
経験はないので、結構知識の要る作業なのかどうか教えていただけるとありが
たいです。
書込番号:1037697
0点


2002/11/01 15:50(1年以上前)
今日届いたのでつけました、作業自体はただ付けるだけなら知識はあんま要りません
オーディオパネルをはずしてCDとか引っ張り出したら、同じようにNAVIのコードをダッシュの裏側から引きこんで、CDのつながってるカプラのアクセサリー電源線に圧着工具で電源を繋ぐ、アースを繋ぎパーキングブレーキ線もついでにオーディオのアースに繋ぐ、車速パルス線を圧着工具で繋ぐ、そんだけなんですけどそれだと線が多少醜い・・・
で、きれいに内装に隠すのは内装はずすのが苦手な私はやってません
パルスがどこに繋げば良いか迷いますよね、そこはインターネットなりで知らべ無いと駄目です(車によって違うから)
でもペンチとドライバーだけで十分出来ますので(圧着金具は入ってるし)
オーディオつけれるレベルならさくっと出来ますよ
パルスは繋がなくても動きますので線だけ後ろで用意しておいて後で付けても良いですしね、私もパルス&TVアンテナは(雨のなかの作業に飽きて)まだ付けてません
がんばってくださいな〜
書込番号:1037898
0点


2002/11/02 17:07(1年以上前)
私は金曜の夕方に買ってきて、土曜の午前中につけたのですけど
TVアンテナの貼り付け込みで45分でした。
取り外しが楽なように、一度、助手席の足下に、電源や車速パルスを出してしておいてそこにギボシ端子をつけてあります。最近の車は
オーディオの所に車速信号が来ているから、取りつけも楽ですね。
書込番号:1040118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
