


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

2003/06/27 08:19(1年以上前)
本体を垂直に取り付けることは出来ますか?
バイクの場合、どうしても後ろに寝かせるか、場合によっては水平
(画面上向き)に取り付ける必要があると思うのですが、その場合は
「絶対不可」です。
画面を真上に向けて取り付けるとどうなるかと言うと(仮取付時に実験済)、
ジャイロが全く作動しなくなります。この場合、交差点を曲がっても
自車マークがひたすらまっすぐ進み続け、しばらく経つとようやく
GPS電波を使って位置補正に入ります。実際問題、全く使い物になりません。
3Dジャイロも原理的に本体を傾けて取付けると正常に動作しなくなる
ので、基本的にバイクへの取り付けには適さないと思いますよ。
(ちなみに、取付説明書によれば後方への傾き許容範囲は15度までです)
ユーザではないので詳しいことは分かりませんが、パナならKX-GT300の
方が断然向いているのではないでしょうか?こちらはGPSアンテナ内に
ジャイロを内蔵しているらしいので本体の取り付け角度は自由に取れる
でしょうし、しかも車速パルスを取らなくてもそこそこ自立航法をやって
くれる(GPSアンテナ内に速度センサが入っている)らしいので、
まさにバイクにもうってつけと思われますが...、いかがでしょう?
書込番号:1706470
0点


2003/06/27 21:04(1年以上前)
BIKEの場合基本的に車体を傾けてコーナーリングする為、
どの機種でもジャイロはあてにならないです。
電源を内蔵していないところがチト辛いですが、
FMトランスミッター内臓は○。
(ヘッドセットがあればBGMに困らないでしょう。)
書込番号:1707927
0点



2003/06/28 02:06(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます。KX-GT300がよさそうですね。やはりバイクのナビは難しいのか需要がないのかどこも出してないですね。
書込番号:1708980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





