


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


はじめまして。
先日オー○テックで購入&取り付けをしました。
しかし、30Km以上走っても、いまだとんでもない所に車位置がマーキングされてしまいます。
しばらく幹線道路を走っていると、あるていどの精度まで持ち直すのですが、ちょっとわき道に入ると幹線道路にマーキングされたままになってしまいます。GPS情報を見ると、7つの衛星からの受信を確認。
社則パルスもいまいち安定しません。
ショップに問い合わせると「ナビが学習中なので、もうしばらく走ってみてください」と言われました。
みなさんも、取り付け後は位置表示が安定しなかったりしませんでしたか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2102439
0点

10kmも走れば学習したかと思いますが。誰か乗っけて、車速がちゃんと取れてるか走行中にチェックして貰うといいでしょう。
書込番号:2102773
0点


2003/11/07 21:52(1年以上前)
学習なんて即行で終わってしまいます。
GPSが受信しているのできっと...
いや多分車速の配線ミスです。
書込番号:2103089
0点



2003/11/07 22:28(1年以上前)
ご回答ありがとうございます!
とりあえず、再度ショップにもって行き、車速パルスの配線を確認してもらいます。
書込番号:2103211
0点


2003/11/07 23:04(1年以上前)
最初に
GPS情報がきちんと受信され
かつ
車速がつながっていれば、
数回目移行のGPS情報が悪くてもほぼ自車位置は正確にでます。
30km走っておかしいっていうのは。欠陥です。
受信悪い車内にぽんと無造作にGPSおいて使っていますが
このナビは、ふつうGPS情報が受信悪くても1kmも走れば正確な位置を示します。
また、屋根にGPSを乗せると側位は10秒もかかりません。
座布団をGPSの上に置いても受信します。
基本的にGPS情報がきちんと連続的に受信されていれば、
車速なしでも、位置はかなり正確です。
従って、
・GPSアンテナの場所が悪い
・車速パルスの配線が違う。
の両方か
もしくは、初期不良品だと思います。
一度
GPSの場所を変えるか
屋根にGPSを置いて走ってみるといいかもです。
書込番号:2103354
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





