


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


現状、HDX300Dを車速を取らないで使用しています。取れない方やとりあえずという人の為に参考に…先日、伊豆方面のドライブに使用しましたが、雪混じりの悪天候のなかでは電波の関係なのか、反応が遅れる事がありました。BSもCSも雨・雪では受信状態が悪いですよね?移動しながら受信してる訳だからなおさらなのかな。多分一番良好な電波を受信しながらなんだろうけど…ちなみに平地の高速道ではドンピシャでした。ところで車速のパルスをとった場合はGPS信号とは補正し合うのかなとも思うけど、確かにトンネルでは自車位置は動かないけど、出た瞬間に表示されるし、到着時間などもあまりブレがないようです。ただ気になる点がまだ使い始めたばかりなのに、何度か「周囲の状況によりルートを変更します」とアナウンスがあって別のルート表示する事がありました。ちなみに無視して走っても時間による進入禁止がある訳でもなかったんだけど。恐らく距離を走る時間が、ある程度かかると迂回路を表示するようになっているとか…車速を取っていない事と関係あるのかも。以上なんですが、結論としては車速をとらなくても充分実用になるという事ですね(もちろん取るに越した事はないのでしょうが)
書込番号:2539225
0点


2004/03/03 12:28(1年以上前)
>何度か「周囲の状況によりルートを変更します」とアナウンスがあって別のルート表示する事がありました。
渋滞や工事の情報がVICSで入ると、自動的にルート変更します。
確かに車速を取らなくても、そこそこ使えますね。(今は車速を取っています)
書込番号:2540933
0点


2004/03/03 18:24(1年以上前)
それでも都内で仕事なんかで使ってますと高速下の途中の交差点
とか、見失っちゃう事があったんで拙者は取り付けました<車速P(ヤフオク)
書込番号:2541870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
