


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
2002年製(初期モデル?)を地図データを書き換えながら使っていましたが、
電源が入らなくなりました。電源コードをぐりぐりやっていると一瞬動く
ので、コネクタ部分が壊れたような感じです(ACアダプタでも同様)。
修理するか、程度のよい中古に載せ替えるか悩みどころです。知人の車や
会社の車で他社のナビも触っていますが、目的地検索も含めどうも馴染め
ません(慣れというのは恐ろしい)。
視線移動の大きいインダッシュタイプに馴染めず、HDDオーディオとして
のみ使っていたイクリの6604(2004年製)も先日壊れて修理に出している
最中だったので、壊れる時は一斉に壊れるものだなとしみじみ感じます。
書込番号:9540002
 0点
0点

こんにちは。
症状を見る限り、電源コネクタのハンダ付けが外れたみたいですね。
電子工作が得意なら何とかハンダ付けが可能ですが、修理に出すとなると多額な修理代に泣くことになりそうですね。
私のHDX300は、昨年夏のアンテナ端子ブラブラ事件以後はトラブルなしです。
書込番号:9552679
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   さらばHDX300D ありがとう | 0 | 2014/02/09 2:41:55 | 
|   年度更新データ | 4 | 2011/12/21 19:21:12 | 
|   地図の更新は可能ですか | 3 | 2011/09/07 5:09:44 | 
|   TV CHの設定 | 4 | 2010/10/28 10:06:12 | 
|   最近中古品を入手しましたが、色々問題があり困ってます | 6 | 2011/01/13 20:03:55 | 
|   HDX300Dの地図ソフト更新について | 6 | 2010/08/10 22:52:28 | 
|   初期画面から動かない | 4 | 2010/07/11 22:15:53 | 
|   ナビのHDDもそろそろ寿命? | 15 | 2010/06/18 23:26:32 | 
|   ナビの設定について | 0 | 2009/12/31 10:02:23 | 
|   リセットの仕方? | 3 | 2009/12/14 14:59:59 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング

 
 


 

 




 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

