CN-DS100D
初めまして、くるりんくるんぱと言います。
二台の車に載せ替えれるように、CN-DS100Dの購入を決めました。
ですが用意するのは本体と添付品(?)だけで良いのでしょうか?
出来ればテレビも見たいなと思っております。
全くのナビ初心者ですので何をそろえれば良いのか判りません。
書込番号:2642595
0点
2004/03/29 13:52(1年以上前)
ジャイロなども必要なのでしょうか?
ご指導いただければ嬉しいです。
↑
すみません、途中で送信してしまいました(汗)
書込番号:2642599
0点
載せ替えが前提であれば、ジャイロは付けなくてもいいのでは
ないかと思います。郊外や田舎ではジャイロなしでも不便はないし、
載せ替えは配線が少ないほど良いからです。
テレビに関しては、使ってみて内蔵のロッドアンテナが
不満な場合などにダイバシティーアンテナなどを追加すれば
良いと思います。
とりあえず本体だけで使ってみてからオプションの購入を
決めても遅くないと思います。
書込番号:2642651
0点
2004/03/29 16:34(1年以上前)
> とりあえず本体だけで使ってみてからオプションの購入を
決めても遅くないと思います。
そうですね、まずは使ってみてから足りない物を買うことにします。
全く未知の世界なので、全てそろえてからでないと駄目な気がしていました。
お返事ありがとうございました。
書込番号:2642897
0点
2台の車で載せ換えをしたいということなら、本体一式のほか、オプションののせかえキットも購入されるほうが楽ができるでしょう。
以前の書き込みでスタンドやGPSアンテナ、電源ごと乗せ換えるという方法が書かれていましたが、まったくのカーナビ初心者ということなら、のせかえキットを使って2台の車ともにスタンド、GPSアンテナ、VICS/TVアンテナ、電源コードを用意しておいて、乗せ換えは本体だけにするほうが簡単だと思います。
(1台分は本体一式の中に添付されています)
書込番号:2644110
0点
2004/03/31 11:35(1年以上前)
shigeorgさん、のぢのぢくんさん、ありがとうございました。
早速本体と載せ替えキットを注文しました。
頑張って付けたいと思います。
書込番号:2650280
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






