CN-DS100D
友人がやすいコンパクトなナビが欲しいと言うことで、この製品を勧め、取り付けを行いました。
都内での使用も考えて自律航法ユニットも付けたのですが、時々システム情報をチェックするとジャイロが認識されていないことが結構あります。
本体との接続コネクターをいじると復活したりします。
どうも本体の接続コネクターの調子が良くないようですが、もともとこんな物なのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?
いまさらながらHS400Dを勧めておけば良かったと後悔していますが、
言っても仕方ないのでなんとかきちんと使えるようにしたいです。
書込番号:2897586
0点
2004/06/09 12:28(1年以上前)
ジャイロを取付けていますが今のところ異常ありません。三ヶ月くらい使用していますがフリーズ&ジャイロ非稼動等はありません。ジャイロのコネクタの接触もしくはアースの不良等考えられますね。点検をお勧めします^^
書込番号:2900950
0点
2004/06/09 20:27(1年以上前)
レスありがとうございます。
ジャイロのアースはサイドブレーキと一緒に元締めしてあるのですが、
ナビが普通に使えていると言うことはアースはとれていると思うのですが・・・。
もう一度アースを点検してみます。
書込番号:2902138
0点
2004/06/14 10:29(1年以上前)
>サイドブレーキと一緒に元締めしてあるのですが、
てことは、サイドブレーキを引いた状態でしかアースがとれていない可能性大ですね。
他の場所にジャイロのアースを移せばOKではないでしょうか?
書込番号:2919636
0点
2004/06/15 12:57(1年以上前)
説明が悪かったですね。
サイドブレーキラインもアースに落としちゃってます。
いつでもナビが操作できますが、メーカーの指定と異なるので自己責任で・・・。
書込番号:2923827
0点
2004/06/17 15:30(1年以上前)
なるほど。
やっぱり接触不良ですかね。
初期不良だったら無償修理できそうですね。
書込番号:2931324
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






