


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


以前からTVの映りが悪い事は言われていますが、実際に、ブースターを付けた方いませんか?どの程度改善されましたか?どこの品物をつけていますか?教えてください。
書込番号:3201614
0点



2004/08/30 10:33(1年以上前)
私は着脱自在のラウダの「スペシャルストリームアンテナ」をつけております。
この製品は、手元にスイッチがあり、ブースターON/OFFできます。スイッチをいれていれば、感度が違うことが一目瞭然です。
電波の強いところ(近くにアンテナ塔があるところ)では、逆にオフにしていた方が、画像は綺麗に写ります。このことより、ブースターによって、感度があがることは間違いありません。
ラウダ 「スペシャルストリームアンテナ」
http://www.lauda.co.jp/pro-7300.htm
ちなみに9月に感度がUPした新製品がでるみたいです。
書込番号:3202210
0点



2004/08/31 09:44(1年以上前)
電波一筋さん レスありがとうございます。
ブースターがON・OFF切り替え可能ってのは凄く良いですね。
映りはどの程度改善されましたか。
抽象的イメージで構いませんので教えてください。
書込番号:3206245
0点


2004/08/31 13:53(1年以上前)
映り自体は、場所によって全然違います。
ナビに初めからついていたアンテナで映らなかったところは、「スペシャルストリームアンテナ」に変えても映らないままです。しかし、映っていたところの映像は、少し良くなっております。逆にブースターを切ると、画質は悪いです。
昨日書き込みをした際に、新製品を知ったので、メーカーに確認したところ、「スペシャルストリームアンテナ」はブースターアンプが1台らしく、新製品はブースターアンプを2台搭載しているとのことです。メーカーいわく、「新製品は旧製品に比べて、感度が全然違う」とのことでした。
まっくんpart2さんが検討しておられるなら、新製品「SQARA」にされた方がいいんじゃないでしょうか?値段も同じ9800円ですし、アンプが2倍あるみたいなので。私は、お金がないので、そのまま「スペシャルストリームアンテナ」を使うと思います・・・。
ラウダ アンテナ「SQARA XL-7500」
http://www.lauda.co.jp/pro-7500.htm
書込番号:3206845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
