『本体取付スタンドをビス止めしてます?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

『本体取付スタンドをビス止めしてます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

本体取付スタンドをビス止めしてます?

2004/06/13 12:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ナビファーストさん

お世話になります。先日購入しまして、取付待ち状態です(^^♪
さて、取付説明書を見てた所、スタンドを「安全のためねじ固定をしてください」とありますが、ご愛用されてるみなさんどうされてますか?
ダッシュボードに穴が開くのを気にしてるのは私だけでしょうかねぇ・・。
毎度つまらない質問ですみません。

書込番号:2916042

ナイスクチコミ!1


返信する
たぶんCN-HS400Dさん

2004/06/13 18:52(1年以上前)

購入されましたか、お分かりになれば下の質問に答えて頂けるとありがたいです(笑)

>ダッシュボードに穴が開くのを気にしてるのは私だけでしょうかねぇ・・。
いや、気にしない人のほうが少ないと思います(笑)
マジックテープでスタンド自体を取り外し可能な状態で使われている方
さえ居られるようなので、両面テープで良いのではないでしょうか?

書込番号:2917224

ナイスクチコミ!0


試運転良好!さん

2004/06/13 20:09(1年以上前)

私の車はダッシュボードが凸凹しているのですが、スタンドを形に合わせて折り曲げた状態で標準のテープのみで使っています。
でも、今のところ全然取れそうな気配もありませんよ。
(※ビス留めなんて、とんでもない!)

書込番号:2917511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビファーストさん

2004/06/13 20:44(1年以上前)

たぶんCN-HS400Dさん,試運転良好!さん,ご回答有難うございました。
そーですか。テープだけでOKみたいですね。安心しました。
本体があの重さなので車の振動で取れてしまうのでは?と思いお聞きした
しだいです。たぶんCN-HS400Dさん、下の質問ですが、私はまだMYCARに取り付けておりませんので、回答不可^^;です。ごめんなさい。

書込番号:2917623

ナイスクチコミ!0


たぶんCN-HS400Dさん

2004/06/13 21:02(1年以上前)

モニター+HDDの重量ですからエアコンのフィンに取り付けるような方は
注意しないと危険かもしれませんけどね。

>下の質問ですが、私はまだMYCARに取り付けておりませんので、回答不可^^;です。ごめんなさい。
いえいえ、お付けになって色々いじるでしょうから、その時に
もし頭の片隅にでも私の質問の事が残っていれば試して頂けると幸いです。

この機種を実際持っている方でないと分からないような細かい質問(しかも複数・・)
なもので、つい期待してしまいました、こちらこそすみません(笑)

書込番号:2917692

ナイスクチコミ!0


GUN吉さん

2004/06/14 22:29(1年以上前)

中古車なもので、何の気兼ねもなくガッツリビス止めしてます(笑)
本体内蔵で重いですし、これから粘着が溶けるような暑い時期に、両面テープでは心もとないと思ったもので。
その心配度は、車の構造にもよるでしょうけど・・・

書込番号:2921824

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナビファーストさん

2004/06/14 22:41(1年以上前)

GUN吉さんレス有難うございます。今日、本体取付のために愛車は入院しました。
そうですね。ビス止めだと安心は安心です・・。本体重いですし。
私の車は新車で買ってまだ2年なので、まだまだそういう勇気が出ません・・^^;
剥がれたら止めますかね。

書込番号:2921892

ナイスクチコミ!0


ナビ迷い人さん

2004/06/16 00:04(1年以上前)

ビス止めしてなくて、万一事故ったら、状況によっては
すごい凶器が自分めがけて飛んでくるそうです。
眼鏡のケースで歯が何本か折れたという話を聞いたことが
あるので、ナビだったらと思うだけで・・・
それは覚悟しておいた方がいいようです。

書込番号:2926091

ナイスクチコミ!1


akiakiakikiさん

2004/06/17 23:35(1年以上前)

はがれたら留めます、では、はがれたときに液晶が割れたとしたら、
「剥がれたら、買い換えます」になりそうな予感、
両面テープの剥がし方、ドライヤーであぶりながら、粘着面をめくる。
位置さえちゃんと決めておけば、新車でも、気にならないよ、

書込番号:2932997

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング