


はじめまして、Johnといいます。
ナビについて ご報告です。
VOLVOではナビの不良が出た場合、基本はオーバーホールした同じ機種の交換になるそうです。
新品との交換は、ないとのことです。
購入して次の日に故障しても、同じだそうです。
ディーラーオプションは怖い!
今までは量販店でPanaを購入していたのですが保障期間内は、すぐに新品と交換してもらってきました。
その機種が生産していなければ、次の機種に交換してもらっていたので、安心してディラーでPanaをつけてもらいましたが、失敗でした。
やはり、オートバック*やドライバースタン*のほうがその後を考えるとよさそうですね。
量販店でいまどきはすぐに新品交換で、取り付けが悪いとか本体が悪いとか、いちいち見に来るのはアルパイ*だけだそうです。
Panaでもディーラーオプションは絶対にお勧めしません。
はー、失敗でした・・・。
昨日、Panaのお客様相談センターなるところに電話をして見ましたが、まったくお話にならず、余計にイライラしてしまった。
paの担当者(電話に出た人)いわく、売買契約は、ディーラーと購入者との間で交わされているので、お客様相談センターは関係ないそうです。意味不明!
だって、量販店でも同じだと思うのですが?
panaのVGAがきれいで、pana派だったのに・・・。
売れてくるとメーカーってこんなに変わってしまうのか!って思いました。昔はまだぜんぜん売れていないころは、すばらしく低姿勢だったのに・・・・・・・。
書込番号:4773161
0点

で、パナのお客様相談センターに何をさせたかったの?
保証期間内の新品交換を当たり前と思っている感覚のほうが
ズレていると思うが…
書込番号:4780261
0点

「保証期間」は、購入した商品を無償で修理する期間のこと。
修理できないような場合に限り、新品への交換をしてもらえますが、普通はありえませんね。
今まで新品交換されていたのは、クレーマーとしてのブラックリストに載っているのでは?
>売買契約は、ディーラーと購入者との間で交わされている
DOPなんでしょ、当たり前では。
で、パナの相談センターに新品交換を要求したの?
それでは、話しになりませんね。相談センターの方がいらいらしたことでしょう。
>量販店でも同じだと思うのですが
違うと思います。
※ふんぞり返って見ると、相手が「すばらしく低姿勢」に見えますね。:p
書込番号:4793015
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/25 16:14:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/02/23 12:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/18 4:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 19:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/23 5:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 18:12:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 23:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/16 14:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
