


カーナビ > パナソニック > CN-HDS930MD


この機種の購入を検討しています。ナビ仕様は過去数度ありますが、自分の車につけたことはないです。この機種のVGA画面のきめ細かさが気に入りました。ただ、下記の悩みがあり購入に踏み切れません。
1.店頭で比べると(カロサイバーナビとの比較)スクロールがとても遅く、白画面も多く出てくる。これは、使用上どのくらいインパクトがあるでしょうか?車はそんなに速く移動しないし、検索は他のものでやる(例えば、電話番号、住所、)のでそんなに支障がないと考えられればいいのですが・・・。イクリプスにしようかとも思っています。反応がめちゃ早いし、だけど10m詳細がないし、地図としてイマイチ気に入らないんですよね。反応速度あがればなあ。
2.地図ソフト更新時にソフトもラッキーな場合変更されるときあるのでしょうか?また、過去にあったでしょうか?アドバイスお願いいたします
書込番号:3820906
0点


2005/01/23 10:13(1年以上前)
私も購入検討中の者ですが、下のほうの書き込みにもあるように
リモコンだとめちゃくちゃスムーズですよ。
タッチパネルでの場合、タッチしてる方向に動き続けるのではなく、
タッチしたところまで動くって感じですね。
なのでずっと触り続けているとうまく感知せずスクロールが遅いのかなと
デモ機いじりながら思いました。
書込番号:3821637
0点


2005/01/23 10:32(1年以上前)
2についてですが、参考になれば。
私はHDX300ですが、2004年度版の地図に更新した時に、プログラムも更新されていました。ダウンロードサイトに掲載されていないバージョンでした。
書込番号:3821731
0点

プログラムについては、地図更新時に限らず
すでに何度かバージョンアップしていますね。
前のHD9000のときもそうでした。
ユーザー登録して専用ダウンロードサイトからダウンすればよいです。
書込番号:3823678
0点



2005/01/23 22:37(1年以上前)
みなさん、ご返信ありがとうございます。ソフト変わることありますか。それはいいですね。それとスクロールの遅さは、コントローラを多く使えばいいですね。納得です。ありがとうございました。
今日も店頭でいじってみました(930MD)。タッチパネルでのスクロール比較では、カロと比べると確かに書いたとおりパナは画面移動速度に着いて行かずに白画面がでますが、カロの場合は少しスクロールが遅くしているかなと思いました。パナは少し損しているような気がしました。ところで950MDと930MDをいじりましたが、950MDの方が詳細図が細かく出ていました。930MDは10mにしても市街地かしませんでした。基本的には地図同じですよね?
それともう一つ気づいたのですが、視野角が狭いですね。実際は真正面から見ないので運転席から見ると暗そううですね。
本日、店員さんにカロのZH9MDを薦められました(25MDももうすぐ出ますね)。気になったのは、パナナビのディスク更新サービスです。
HDXファンさんのように長く使うのならカロナビなんでしょうか?
書込番号:3825609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS930MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/06/07 0:34:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 12:26:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/29 11:30:05 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/26 21:40:06 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/28 16:28:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 19:36:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/27 20:49:57 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/07 22:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/15 21:23:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/25 18:02:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
