『ACC配線にスイッチをつけても支障ないですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV155FDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

CN-DV155FDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月22日

  • CN-DV155FDの価格比較
  • CN-DV155FDのスペック・仕様
  • CN-DV155FDのレビュー
  • CN-DV155FDのクチコミ
  • CN-DV155FDの画像・動画
  • CN-DV155FDのピックアップリスト
  • CN-DV155FDのオークション

『ACC配線にスイッチをつけても支障ないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV155FD」のクチコミ掲示板に
CN-DV155FDを新規書き込みCN-DV155FDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD

クチコミ投稿数:5件

CN-DV155FDの、ACC電源の配線をするとき、そのままだとエンジンをかけた時、常時電源が入るので、私は月に一度しかカーナビを使用しないので、盗難予防にモニターは使用しない時は取り外す使用法をしたいのですが、ACC電源にスイッチをつけて、使用するときだけスイッチを入れて使いたいのですが、この方法でカーナビ本体に支障はありませんか?アクセサリーの配線は常時接続したいと思いますが、ナビの設定はアクセサリーの電源を接続してれば消えないのですか?以上、宜しくお願いいたします

書込番号:6682617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/08/26 18:27(1年以上前)

どちらの線がメモリー保持用か分からないのでなんなのですが、単にモニターを取り外しておくだけではダメなのでしょうか。私もナビはほとんど使用しないのですが、常時電源・ACCとも入れっぱなしです。

書込番号:6682681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2007/12/02 09:50(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・
黄色い線・・・常時供給電源を接続しておけば記憶してくれます
赤い線・・・ACC電源でナビのスイッチが入るので
ACCに繋いで間にスイッチを入れればいいと思います
スイッチを入れていればエンジンかけると電源が入る
エンジン切ると切れる
スイッチを切れば何をしても電源が入らない・・・

書込番号:7058093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV155FD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV155FD
パナソニック

CN-DV155FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月22日

CN-DV155FDをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る