カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
新しいモデルの発表があったみたいです。チデジが標準でついてるみたいです。デザインはあんまり変わらないように思いました。
書込番号:5069946
0点
↓こちらのことですねー♪
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060511-1/jn060511-1.html
今までのヤツに+5万で地デジチューナーがつくのは魅力かもしれませんネ。
うちの955はVGAモニターが購入の決め手になりましたが、他社も含めて
今年のフラッグシップモデルはVGAモニタ+地デジ対応が当たり前なので
今から買う人はすごく迷っちゃうでしょう!(笑)
書込番号:5070253
0点
はい 私もストラーダにするかサイバーナビにするか迷っています。みちほしさん、教えていただきたいのですが955を使用していてやっぱり音は悪いのでしょうか?そんなに悪く感じないのでしたらやっぱりストラーダが魅力的だと思うのですが。
書込番号:5070360
0点
AAC対応、iPod対応ですね。
地デジは外付けチューナーが付属みたいで、旧機種に追加してもほぼ同じかな。
書込番号:5070680
0点
>プジュウさん
>955を使用していてやっぱり音は悪いのでしょうか?
たしかに私も955取付け当初は音質が物足りないと思いました。
しかし、慣れとは恐ろしいもので最近気にならなくなりました。(笑)
初ナビなので他社との比較は出来ませんが、音質にものすごぉーくこだわってない限りは十分ではないでしょうか?
確かにサイバーナビの「自宅でシュミレーション」?機能は魅力ですが、車の中で一人でシュミレーションするのもなかなか楽しいですし・・・(笑)
新機種の地デジ対応は最近買った私としては悔しい限りですが、
新機種が出る=955の値段が下がる!
地デジがもっと普及する=地デジチューナーの値段が下がる!
今すぐ地デジで・・・と考えていないのでしたら955のほうがコスト的に良いのでは?(素人の考えですが・・・)
私の住んでいる田舎ではたぶん地デジもまだ限られた範囲しか受信できないと思いますし・・・(汗)
画面の精密さも目を見張るものがありますし、個人的に955はおすすめです。
サイバーナビのほうにもレスを入れて使用者の感想を聞いてみてはいかがですか?
書込番号:5071184
0点
現場監督さん有難う御座います。やっぱり新型モデルがあまり大きな変化がなさそうですので955を購入しようと思います。有難う御座います。
書込番号:5071564
0点
新型見ましたが、説明を見た感じ、955に全てを付けていたら、違うのは2トップ画面、ipod対応、ぐらいでしょうかね〜?PEAKSはどれくらい違うかですね、7インチ画面で。。一番惹かれるのが、やはりリモコンが955に使えるかですね。地デジとナビリモコンを二こ置いておくのが面倒で。。。リモコンのみ買ってみようかな(笑)
書込番号:5072310
0点
今年のストラーダは音づくりを本格的に見直したって
松下の人が言ってました。
リッピングもAACで、音場機能も新DSP搭載みたいだし、
DVDもdts5.1ch対応ということなので期待できると思ってます。
地上デジタルの5.1chも標準装備なので、家のTVの地デジ画面で
わざわざ音楽放送だけ聞かなかったけど、車だといいかも。
音がよいならパイオニアから切り替えようかと迷ってます。
書込番号:5074635
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS955MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/11/20 1:13:57 | |
| 2 | 2021/07/05 9:59:39 | |
| 2 | 2014/08/25 19:40:40 | |
| 5 | 2014/01/18 14:26:28 | |
| 0 | 2012/05/11 17:12:36 | |
| 2 | 2012/04/27 13:26:11 | |
| 2 | 2011/04/20 23:29:48 | |
| 2 | 2011/02/04 5:23:17 | |
| 4 | 2010/12/09 15:35:18 | |
| 18 | 2012/02/02 0:29:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





