『DVD再生能力』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥328,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS945TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS945TDの価格比較
  • Strada CN-HDS945TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS945TDのレビュー
  • Strada CN-HDS945TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS945TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS945TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS945TDのオークション

Strada CN-HDS945TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 2日

  • Strada CN-HDS945TDの価格比較
  • Strada CN-HDS945TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS945TDのレビュー
  • Strada CN-HDS945TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS945TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS945TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS945TDのオークション

『DVD再生能力』 のクチコミ掲示板

RSS


「Strada CN-HDS945TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS945TDを新規書き込みStrada CN-HDS945TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD再生能力

2008/03/06 10:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS945TD

クチコミ投稿数:79件

こんにちは!
HDS945TDにてDVD-R再生を行うと、再生中にコマ送りになったり、
画面停止(一生懸命読み込んでいると思われる)になります。

DVD-Rメディアの問題もあると思いますが、再生しているDVD-Rは、
他DVDプレーヤ(PS2 等)ではまったく問題なく再生できるメディアですので、
HDS945TDのレンズもしくは、処理能力不足ではないかと思ってしまいます。
対応メディアにDVD-R,-RWを謳っているので、ちゃんと処理して欲しい
という気持ちでいっぱいです。

みなさんはどうでしょうか?
不良の可能性もあるのでしょうか?

書込番号:7492087

ナイスクチコミ!1


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/07 04:55(1年以上前)

こんにちは。

まず確認して頂きたいのは市販DVD-VIDEOは問題なく再生できるのでしょうか?
DVD-Rは国産の割ときちんとしたメーカーの物でしょうか?
そうでない場合は、国産品を使ってできるだけきちんとDVD-Rに焼きたいので速度なども
遅くして上記DVD-VIDEOをバックアップ(そのままコピー)して作って下さい。

こちらで再生が問題なければやはりDVD-Rのメディアもしくは焼き方に問題があると
思います。問題があると言っても誤解されてはいけないのですが、このカーナビで再生
する際にうまく再生ができないという事であって他のプレイヤーでは再生ができると
いう物です。そういう場合は焼き方を工夫するとかそのメディアは使わないで
相性の良いメディアを探すとかになりますが、どうしてもナビの方に問題があるという
事であれば問題のDVD-Rと共に見てもらってはと思います。
(調整がうまくできてない場合もあると思うし故障の可能性も0ではありませんので)

書込番号:7496269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2008/03/07 09:00(1年以上前)

IOMADAさん、お久しぶりです。

まず、市販のDVD-Videoは再生しておりませんので、この週末で確認予定です。

使用しているDVD-Rメディアは、RICOHの物です。
どこまで支障があるのか分かりませんが、車で使用するため破損を考慮し、市販のDVD-VideoをDVD-Shrinkでリッピングしたものを社内に持ち込み、再生しようとしています。
書き込み速度は、ドライブが自動調整するので分かりません。

また、同じメディアの物(作成方法はまったく同じ)でも、再生できるものもあれば、今回のように読み込みに問題があるものもあります。
メディアにムラがあると言われればそれまでですが・・・

リアモニタも用意し、子供が楽しみにしていただけに、再生できなかった時はショックでした。

市販のDVD-Videoを再生し問題なければ、仕様(相性問題)とせざるを得ないような気がしています。
Panaに相談してもダメでしょうね・・・
(個人使用とはいえ、バックアップ物ですし)
最悪、別のDVDプレーヤの投入も検討してみます。

書込番号:7496680

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/08 03:16(1年以上前)

こんにちは。

>書き込み速度は、ドライブが自動調整するので分かりません。
DVDshrinkで焼くとしても設定ができたと思うのですが、間違っていたらすみません。

できればshrinkでない信頼できるライティングソフトで焼いた方が良いとは思います。
昔、上記の物ではうまく再生されない場合もあるような事を聞いた気がします。

私が思っているのはメディアのムラとかいうよりもライティングソフトや倍速などの焼き方の問題、焼くドライブによる物やそういう物で出来上がったメディアがプレイヤーなどの相性などで再生ができない物もあるかなと思うところです。

焼くドライブを変えてみたら再生できるようになったとかソフトによっても違うとかいうのも聞いた事があるのでできるだけ出来る事はやってみようという事です。

当然ながらパナに相談しても良いと思いますし、相談の過程で実際のドライブ(ナビ)を調整するというのもあるかも知れません。

書込番号:7500924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/08 23:42(1年以上前)

その症状からいくとおそらくディスクの作成、もしくは作成後の作業に関係があると思います。
当方もそのような症状が発生しました。パソコンにてディスクを作成。再生を試みましたが再生されるもののコマとび、フリーズ、読み込み不良。原因はディスクのファイナライズが原因でした。パソコンのファイナライズの方式では読み込みできず、別のDVDレコーダーで作成、ファイナライズをしたディスクでは再生されました。ファイナライズされていないディスクでも試しましたがだめでした。
結果分かったころは互換性のあるディスクのファイナライズの方式とそうでないものがあるということです。
ちなみに当方はSONY VAIOで録画、作成したものでは不可。SHARP DVDレコーダーで録画、作成したものは再生できました。

書込番号:7505346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2008/03/10 09:14(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

いろいろと情報ありがとうございます。
週末に、DVD-Videoの再生をやってみましたが、当たり前と言うか、問題なく再生できました。
やはり、DVD-R(作成方法含めて)の問題ですね。

機械好き×2さん>
まさに、VAIO搭載のDVDドライブで作成したものです。
やっぱりそういうのがあるんですね・・・

物によってはなんとか再生できるものもあるので、次回は、焼く際の速度を下げて試してみます。
これでもダメならあきらめます。

みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:7512093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/26 14:24(1年以上前)

こんにちは、
まったく問題無く、再生出来ますよ。
私も、リアモニターも着けて、子供達が退屈せずに楽しんでいます。
さて、DVD-ShrinKでリッピングした、データをVAIOのソフトで焼いた、ここまでは、私と一緒です。それで、何が違うのかと思い考えてみました。まずは、DVD-shrinkのバージョンが古いものでわないか?あとは、メディアですね、DVD-Rの「ビデオ」と書いてあるやつをお使いでわないか、おすすめは、データ用です。多分これで、大丈夫だと、思います。

書込番号:7589653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2008/04/24 14:41(1年以上前)

すでに誰も見ていないと思いますが、今後見られる方の参考になればと思い、
念のため書いておきます。

先日、2倍速で書き込みを行ったところ、問題なく再生できてました。
メディアやソース内容によるかもしれませんが、光が見えたような気がします。
今後も2倍速でやるようにします。

> 777shinさん

はじめまして。
ちゃんとできてるんですか・・・
DVD-Shrinkも最新で、DVD-RもRICOHの物で、安価な50枚スピンドルなので、恐らくデータかと・・・

先にも書きましたが、今のところ書き込み速度を下げて様子見中です。
もし見られるようなことがありましたら、書き込み速度をお知らせいただけると助かります。

みなさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:7716871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/24 15:20(1年以上前)

こんにちは、
そうでしたか、家では、最高8倍速でしか焼けないので、8倍速で焼いています。ちなみに、メディアは、マクセルDVD−R データ用 16倍速対応を使っています。

書込番号:7716946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/04/24 19:49(1年以上前)

> 777shinさん

早速のご連絡ありがとうございました。
うちのは最高8倍速(自動調整)だと不安定でした。

たまたまかもしれませんので、2倍速でちょっと様子を見てみます。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:7717808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Strada CN-HDS945TD」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS945TD
パナソニック

Strada CN-HDS945TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 2日

Strada CN-HDS945TDをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング