現在カーオーディオとしてケンウッド Z919を使用
しています。これにAVIC−H09とAVIC−V07
の組み合わせで購入を検討しています。
ここで質問なのですが、Z919をこのまま使い続けたい
のですが、どのようにナビと共存させれば良いのでしょうか?
Z919とAVIC−V07はそれぞれヘッドユニットなので
電源を別々に取って、スピーカーの線を分配してつなげれば?
それで良し見たいな感じに思っているのですが。ちなみに車
はインプレッサワゴンの20Nです。アドバイスの方よろしく
お願いします。
書込番号:428515
0点
2001/12/18 23:20(1年以上前)
2つのヘッドユニットを使用するには、”スピーカー切り替えリレー”を使用すれば
可能だと思います。ただし、今でも商品として販売しているかは不明です。
もしあったとしても最近のハイパワーな内蔵アンプに対応しているかはわかりません。
あと、フロントとリアでスピーカーを分けて使用するという方法もあります。
ちなみにひとつのスピーカーにヘッドユニットを単純に2つ接続することは出来ない
と思います。
もっといい方法があればいいのですが参考になれば・・・。
書込番号:428914
0点
2001/12/19 00:21(1年以上前)
どちらかをメインと決めて、
サブの方をメインの外部入力に接続するのが
ベストではないでしょうか?
書込番号:429065
0点
2001/12/19 21:48(1年以上前)
consommeさん、ごみるさん返信どうもです。
Z919は外部入出力が着いていない様なので
接続が出来ないようです。そうなるとスピーカー
切り替えリレーをがんばって探す位かな。
とにかくこの構成だと難しそう(多分両立は
不可能?)なので別構成で再度検討してみたいと
思います。ありがとうございました。
書込番号:430300
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H09」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/12/09 14:56:33 | |
| 6 | 2008/11/22 21:50:54 | |
| 0 | 2008/11/20 8:50:42 | |
| 0 | 2008/11/19 23:05:08 | |
| 2 | 2008/10/30 8:13:13 | |
| 4 | 2008/10/13 9:38:22 | |
| 5 | 2008/01/09 13:27:36 | |
| 1 | 2005/12/16 17:36:37 | |
| 0 | 2005/08/24 21:22:31 | |
| 2 | 2005/04/13 15:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






