





シルビアのジムカーナ仕様サス付き車に乗ってます。
Navin'Youに使っていたIBMノートPCのHDは、1ヶ月で異音がし始め、
半年もたずにお亡くなりになりました(HD交換により無事復活)
AVIC-H09+07MDだとAV+NAVI一体ということで軽量に済ませられますし、
2DIN機よりモニタ位置が最適になる為、購入検討中なのですが、
耐久性に不安を感じています。
チューニングカーに装着している方がいるか興味ありなんですが、
固い脚でも壊れていないという実例はあるのでしょうか?
書込番号:609193
0点

販売店に聞いたところ、熱に弱いと聞きました。
去年の夏は修理がいくつかあったらしいです。
実際に使ってないので事実は分かりません。
私は、HDDナビ2世代目を待ってます・・・
書込番号:609364
0点



2002/03/21 18:06(1年以上前)
熱ですか〜。噂では、車載用として強化した物ではなく、一般的なノートPC用だとのことなので期待はしてないんですが...
一番、ニーズにあってるんですけどねぇ...ナビに合わせて脚軟らかくするんじゃ本末転倒ですし〜
一応、CDは、2年間壊れてませんし、たまにしか飛ばないので、情報量の違いから精度も違いそうといっても
DVD機なら何とか大丈夫そうな気はしているのですがねぇ。
書込番号:609469
0点


2002/03/22 15:21(1年以上前)
僕も180の峠仕様です。
アゼストのDVDなんですが二度壊れました(振動で!)
半年位でDVDが徐々に読めなくなってきました、一度目は補償期間内でしたので直してもらいましたが今は壊れたままです、やはり置く位置に注意が必要だと思います(僕はスピーカボードの裏でした!)
書込番号:611344
0点

峠仕様ほど固くないと思いますが、市販車としては足回りが硬いといわれてるインテRにソニーのNVX-DV705を載せてます。
で付けてから1年半は無事の様です。
今後はどうなるのやら・・・
書込番号:611823
0点



2002/03/23 17:31(1年以上前)
シルビアのクラブで聞いたところ、AVIC-H09+07MDを半年使っている人がいましたが、
今のところは大丈夫とのことです。
他社もHDナビに今年中に移行する様ですし、気にしてもしょうがないかもしれませんね。
壊れる前提なんだから、ノートPCとUSB接続とかでデータバックアップが取れる様にして欲しいなぁ...
追加HDに全データコピーできると最適ですけど、違法コピーの温床になっちゃうからダメなんでしょうね。
初期型での問題改善された02モデルが6月位に出ないですかねぇ。一年経つわけですし。
アルパインも春モデルがでるだろうし、夏のボーナス時期が結構いいタイミングかもしれません。
私は、待つことにします。
書込番号:613799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/12/09 14:56:33 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 21:50:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/20 8:50:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/19 23:05:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/30 8:13:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/13 9:38:22 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/09 13:27:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/16 17:36:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/24 21:22:31 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/13 15:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
