『画面が・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

AVIC-H09パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月上旬

  • AVIC-H09の価格比較
  • AVIC-H09のスペック・仕様
  • AVIC-H09のレビュー
  • AVIC-H09のクチコミ
  • AVIC-H09の画像・動画
  • AVIC-H09のピックアップリスト
  • AVIC-H09のオークション

『画面が・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-H09」のクチコミ掲示板に
AVIC-H09を新規書き込みAVIC-H09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が・・・・

2002/09/14 08:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 地井 一馬さん

はじめまして
昨年新車の三菱ディアマンテに乗り換えと同時に
H09とV07の組み合わせを購入しました。
これまでとても快適だったのですが・・・・

最近地図表示の画面のノイズがものすごくて・・・・
TVはノイズなど受信状態なりなのですが、
ナビ画面がとんでもなく上下に揺れたり、上から下へ動いたり・・・
どういった故障なのかさっぱり??
こんな症状出ている方いらっしゃいますでしょうか?

サポートにTELしたところV07のインダッシュ動作時に
内部のコネクタがずれやすくなっているとか・・・
でもTVは綺麗に写るんですよね(ーー;)

スキルがある方々と違って購入時の取り付けは某黄帽子に依頼したのですが、
インパネに傷を入れられるわ、上部の時計パネルは内部のつめを折られるわで
サポートに販売店に持ち込んで取り外して修理に送ってくれといわれても
あの店には二度と触らせたくないし・・・・(ーー;)
かといってディーラーだと取り外し手数料取られるだろうし・・・・

どなたかよいアイデアお教え願えませんでしょうか?
お願いいたしますm(__)m

書込番号:942114

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/09/14 08:36(1年以上前)

ハズレの担当者に当たってしまったようですね。
たぶん、ナビとTVとの接続が、外れかかっているのが、
原因というのは、ありがちなことです。

黄帽子さんで、傷物にされて怒り心頭ということですが、
やはりここは、追い込みをして、調整させるべきです。

TVの配線も、爪が折れたせいで、ガタが発生し、
運転中の振動で配線がはずれかかっているとも
推測できます。

小生だったら、まず、こわされた部分の部品を取寄せさせて、
修理させます。
ついでに、車も新品に (^^ゞ

話はずれますが、新型のディアマンテは、大きいですね。
5mですものね。
調子はいいですか?

書込番号:942140

ナイスクチコミ!0


スレ主 地井 一馬さん

2002/09/14 23:13(1年以上前)

けいんさん、早速ご指導ありがとうございます。

そうですか・・・インダッシュモニターとナビの接続・・・
アレだけ荒い取り付け作業をされたのですから、充分ありえますね(ーー;)
本当にひどい担当に当たってしまいました(T_T)

書き忘れましたが、パネルは上下とも無償で黄帽子に交換してもらいました。
が、経緯と言うと、
最初の取り付け時はセンターの木目パネルを傷つけられ、
パネル交換でパーツが来たとの連絡を受けて交換しに行ったら
今度は上部の
”時計パネルのつめが少し緩んじゃいましたけど、ガムテープで補強しておきましたから・・・”
と言われ、運転席の掃除をしたら隙間から欠けた爪が転がり落ちてきて・・・
結局時計パネルはディーラーさんにお願いして交換して、
黄帽子に払ってもらったという経緯です・・・
でも・・・確かに昨年の11月に購入取り付けをしたので
黄帽子の保証期間内でもあるので・・・
新車で納入されたのが昨年10月末で購入取り付けが昨年11月半ば
一ヶ月もたっていないのに新車を傷つけられ、パーツ交換でした(T_T)
同じ工程というとまた壊されるのではないかと思って・・・
それで壊されたらけいんさんのおっしゃる通り新車にしてもらおうかな?(^^ゞ

HDDナビと言うことで夏の暑さ等かなり悩みましたが、
いざふたを開けてみると今年の異常な暑さでも大丈夫でした。
カロ、すごいっ!!(^o^)丿

ただ、新車購入から2週間で取り付けましたが、純正のオーディオの時より
電気の消費量が半端でなく凄い気がしています。
三菱ディアマンテの2.5エスパーダなのですが、
(これしか他社のナビがつかなかったので購入決定)
走り始めとナビ搭載後の燃費があまりにも違いすぎて(^^ゞ
購入時、街乗り2割巡航8割で12.7km/lだったのが、同様の条件で7km/lに・・・
以前乗っていた初代のディアマンテに比べたらまだ実用的ですが、
GDIの恩恵があってもこれだと・・・・・旧型車に装着したほかの方々はどうでしょう?

購入して一年、車の調子は標準搭載のリモコン窓誤動作があったくらいで
割と調子はよいです。音は静かですし。
ただ、運転席や助手席の感じは初代のほうがよかったですね。
高速での足の安心感も初代より少し落ちてます。TCLや4WSがない分(^^ゞ
大きさは以前からセダンにしか乗ったことがないので気になりません(^o^)
乗り心地で考えると左右に大きく振られることのないセダンのほうが好きです
車高もサイズもUpしているので後部席では中腰で左右に歩けるくらい
スペースがあります。(カニ歩きじゃなくて普通に歩けます)

あ、すみません(^^ゞ余談が長くなりました。

もう一度よく考えて決心してみます・・・怖いですが(T_T)
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:943637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-H09」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TV画面が突然暗くなりました・・・ 3 2008/12/09 14:56:33
電源が入らないんですけど。。。 6 2008/11/22 21:50:54
hddのエラーについて 0 2008/11/20 8:50:42
ナビと外部入力の切り替え 0 2008/11/19 23:05:08
非純正増設HDDについて 2 2008/10/30 8:13:13
拡張用HDDの容量について 4 2008/10/13 9:38:22
HDDの故障について! 5 2008/01/09 13:27:36
携帯電話との接続 1 2005/12/16 17:36:37
HDDの増設について 0 2005/08/24 21:22:31
このナビで 2 2005/04/13 15:00:46

「パイオニア > AVIC-H09」のクチコミを見る(全 746件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-H09
パイオニア

AVIC-H09

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月上旬

AVIC-H09をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング