
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


この最新DVDナビと、D9900とどちらにするか迷っています。
DR2500はここにある価格ですが、D9900は¥130000後半くらいです。
以前も似たような質問でご教授いただいたのですが、ご意見や、実際乗り換えた方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:438712
0点


2001/12/25 03:56(1年以上前)
D9900はビーコン無しのセットですよね。もしこれにビーコン(ND-B3)とバージョンアップディスクを追加購入となると20万位の出費となります。そう考えるとこちらにあるHDDナビのセット品が買えてしまいますね。と云いながら、私はD9100とH09を使っています。H09を買った時点でD9100は売却するつもりでしたが、走行軌跡の編集と保存、ルート保存がH09では(現在のバージョンでは)出来ないのでD9100も同時に使っています。どのメーカーもそうですが痒いところに手が届かない(笑)地図ですので自分で集めたデータがPCカード(あるいは他の媒体)に編集・保存出来ると云うことは、私にとって必須条件です。
もし、この機能が必要なければ「楽ナビ」で決まり・・・でしょう。
>実際乗り換えた方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
D9*** シリーズを使っていて「楽ナビ」に乗り換える人は恐らくいないでしょうね。(もしいたら、ごめんなさい。)
書込番号:438961
0点



2001/12/27 19:36(1年以上前)
ASAKANANAさん ご教授ありがとうございました。
詳しく調べていくと、楽ナビは
リヤモニターアウトがない(私の車は1BOXなもので、、、)
音声出力も無いため、TV音声はトランスミッターでしかもモノラルのみ
ということは、音声ガイダンスはモニタースピーカーからのみ
と基本性能は申し分ない楽ナビですが、後々困りそうなので
ROMは最新に更新しなければなりませんが 9900にしようと思います。
ビーコンは田舎なのであっても使用がないです。(ビーコン発信機がこの辺りにはないそうです)
高速は田舎なので渋滞することがないです。
在庫が数台しかないそうなので、注文して受け取りは来年ですね
では、大変ありがとうございました
書込番号:443124
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 8:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/23 10:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 23:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/27 16:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 11:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/20 10:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/02 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 22:51:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





