
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


DR-2500を買ったんですが、最初自宅前の道は右折での進入できない道なのに反対車線で自宅到着で終わったんですが、次からは学習したようで凄いと思ってました。
しかし、近くで、最近左折が出来る道が出来たんですが、ナビ案内では回り道を指示します。4回左折をしたのですが、学習しないです。
こういった情報は学習しないんでしょうか。
あと、気になるんですが、他の道で左折するとき、もう一個直進先の信号が斜め左手前の道で本来の道に戻る道があるときわざわざ遠回りの方を案内するのはなぜなんだろう?昨日、一昨日と遭遇したんですが・・・
まだ学習能力が不足してるのかな?
書込番号:694788
0点


2002/05/05 06:57(1年以上前)
新しい道路や、交通規制の変更について学習機能があるものはないと思います。
後者もその使い方が何らかの交通規制に引っかかると誤認しているのでは?
書込番号:694814
0点

shomyoさん
一応、パナのHDDナビなら新しい道路にも「一応」対応できそうです。「ドライブルートサーバー」なる機能がそれなのですが、道路データとして存在しない道路でも一度走ればルート登録できます。ただ自動的に学習するというわけではなく、わざわざルートを呼び出さないと案内してくれません。「学習」と言えるほどのものではないようです。
パナソニックの製品紹介の中の「ドライブルートサーバー」解説
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/products/HD9000/pickup3_1.html
ナビ男くんの中の分かりやすい解説
http://www.naviokun.com/text/pana.text/hd9000_6a.html
以上、ご参考まで。
書込番号:695055
0点



2002/05/05 19:40(1年以上前)
皆さんお返事ありがとう御座います。
もうちょっと色々なところ走って様子見てみます。
ナビがあるとホント便利ですね。
あちこち行こうと思ってます!
書込番号:695680
0点


2002/05/10 22:13(1年以上前)
設定される道は途中階段のあるような歩行者用の道路を選ぶことも
ありますが、遠くに行った時、旅行に行った時、の心理的な余裕は
非常にありがたいですね。
何より、パイオニアはアフターがしっかりしているので安心です。
書込番号:705415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 8:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/23 10:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 23:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/27 16:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 11:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/20 10:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/02 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 22:51:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





