





H99とV77MDとビーコンの組合せで取り付けしたいのですがパナ製2020TWD設置の時は屋外につけました。
今回VOXYで使用するのですが屋内と屋外では設置はどっちがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1351211
0点

こつてんさん、こんにちは。
ND-B4の取り説には、このように書かれています。
ビーコン受信機は、車室内取り付け専用です。
(防滴・防水構造ではありません。)
さらに、以下のようにも・・・
ビーコン受信機はフロントガラスのワイパー拭き取り範囲内に入る位置に設置してください。
必然的に、取り付け場所はダッシュボード上になってしまいます。
参考までに・・・
書込番号:1351487
0点



2003/03/01 23:09(1年以上前)
たぼたぼ2さんありがとうございます。
GPSの横に並べて置いてもよいものですか?
書込番号:1353149
0点

GPSアンテナとは離して取り付けたほうがいいと思います。
取り付けの業者に聞いたところ、GPSアンテナのすぐ横だと干渉してしまうそうです。
しかし、2つ並べて置いている方も居られるようで、その方曰く「干渉していないと思う」とのことなのです。
ND-B4の取り説には、
ダッシュボードの左右端から5センチ以上離し、ダッシュボードの中央付近に取り付けてください。
とあります。
後で取り付け場所を変えるのも面倒なので、最初からビーコンは中央、GPSは運転席側の右端への取り付けをお勧めします。
あまり関係ないですが、私の使用しているユピテルのGPSレーダー探知機(カーナビ対応)は、ナビのGPSアンテナとかなり干渉しています。なので、左端にGPSレー探、中央にビーコン、右端にナビのGPSになっています。
参考までに・・・
書込番号:1353373
0点



2003/03/02 02:50(1年以上前)
同じようにレーザーつける予定です。
干渉するのなら考えものですね〜。
VOXYはダッシュボード広いけど更にセキュリティー
つけるつもりなので前がゴチャゴチャしますね。
困りました。
書込番号:1353809
0点

じつは私も、セキュリティー関係もダッシュボード上に付けています。
さらに、ソーラータイプの空気清浄機も。
それらを隠すように、オンダッシュモニター。
なんか、すごいことになっています。
書込番号:1353954
0点



2003/03/03 10:52(1年以上前)
ところでビーコンって要りますか?
役立ってます?
書込番号:1357694
0点

私は地方に住んでいますが、迷わず買いました。
自分は、買って失敗したと思ったことはありませんね。
渋滞と無縁の所に住んでいるなら無くてもいいかも。
書き込み番号[1346386]ビックス で皆さんの考えがわかりますので参考にしてください。
書込番号:1357905
0点



2003/03/04 20:31(1年以上前)
遅くなりました。
1つ1つ検索してみると人それぞれですね。
交通量の多い所は必要とする人が多いのでつける事にします。
たぼたぼ2さんありがとうございます。
書込番号:1362096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/07/16 13:06:06 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/11 1:23:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/17 10:19:50 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/12 20:56:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 13:01:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/14 22:48:46 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/27 12:17:46 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/03 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/17 14:58:10 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/09 18:22:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
